過去の日記

2005-12-21 こころのエンジンに火をつける 魔法の質問, 戦国霊異伝 [長年日記]

今年の○○トップニュース [book]

なんてものを各メディアは準備しているのだろうけど、

SEのフシギな生態―失敗談から学ぶ成功のための30ヶ条 (幻冬舎文庫)

  • 作者: きたみ りゅうじ
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売: 2005-12
  • ASIN: 4344407253
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

↑の本が文庫化されたってのが、「ごくごく個人的な今年のIT業界トップニュース」の1つだったりする。
この関連の本が単行本→文庫というのは珍しいのではないかと(過去事例あったらツッコミお願いします)。
いや。「ごくごく個人的な今年の出版業界トップニュース」かしら。

Amazonトップの本 [book]

の著者がカミさんの友人だった。びっくり。

こころのエンジンに火をつける 魔法の質問

  • 作者: マツダ ミヒロ
  • 出版社/メーカー: サンマーク出版
  • 発売: 2005-12-17
  • ASIN: 4763196782
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ


というか、順番が逆で、カミさんの友人が本を出したというのでAmazonで購入しようとしたら、トップになっていたのでびっくりした、というのが正しい事象の流れだけど。


ということで気になった。私がむかーし書いた戦国霊異伝が復刊されたけど……、

戦国霊異伝 (fukkan.com)

  • 出版社/メーカー: 復刊ドットコム
  • 発売: 2005-11-25
  • ASIN: 4835441931
  • メディア: 大型本
  • amazon.co.jp詳細へ

Amazon.co.jp 売上ランキング: 本で230,343位(本日時点)

その差は230,342位(笑)。

eBayからメール [etc]

Changes to eBay User Agreement and Privacy Policy

というメールがeBay(US)から届く。


20050324.html#p05

の時にeBay(US)のアカウントを有効にしたからだろうけど、有効にはしたもののやっぱり使いそうにないので今回アカウントを削除しようとした。
が、そのリンクが見あたらない。
Helpを引いて、カスタマーサポートへのメールで、ということらしい。
フォームがでてきたのだけど、本文が空だとはじかれてしまうのね。
それらしく英文を書いてメールしたのだけど(とはいえどうせ読まれないだろうと思った)、不親切だよな……。

ハチクロ映画撮影風景レポート [book][comic]

コンティニュー誌の今号「すべての若き野郎どものためのハチミツとクローバー通信 #003」は実写映画版の撮影風景のレポートだった。
購入は見合わせたけど、スチールをパッと見る分には「あぁ、なるほど確かにはぐちゃんだ」と思った。

コンティニュー 25

  • 出版社/メーカー: 太田出版
  • 発売: 2005-12-16
  • ASIN: 4872339967
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ