2005-12-06 KAPLA カプラ 魔法の板, スタまに, 鉄腕バーディー [長年日記]
■KAPLA カプラ 魔法の板
カプラというオモチャ……というか積み木というか、遊具がある。
3辺が 1:3:15 という比率でできているただの木の板*1。
だけど、「魔法の板」という呼び名もあながち誇張ではないと思えるほど、面白い。
自分で積んでみないと判らないのだけど、この辺の比率が絶妙で重心を残して積むのに凄く具合がいい。本当に凄いものがつくれてしまう。
3人ぐらいでホイホイっと1時間かからずにこんな感じに積み上がってしまう。
2mぐらいの高さがあるかな。
私はカプラで遊ぶのは2度目。別に講習だとかワークショップとかで誰かに教わったりしたわけではない。自分で積んで遊んでいただけ。
このツリー(一応、ツリーなのだ)は、初めのうちはワークショップの指導をする様な方と一緒に積んでいった。
下の方で左側と右側が全然デキが違うのはそのためで、私が積んだ右側が、上に行くにしたがって絞っていかないといけないのに、全然できてない。↓こんな感じになっていて、上に行くほど内側に重心を移しつつ左右の間隔を縮めていく*2。
そんな"絞っていく"感覚がつかめたのは途中からだった。で、凄いのはその程度の腕前でも、板を積んでいくのに全く"崩しそうで怖い"感じや緊張感は皆無で、ホイホイっと積んでいける。
つまり重心を残して積むのが非常に楽。
すごく楽しくて不思議な遊具。
こららにサイトを見つけた。
カプラアート,カプラギネス,カプラファン のリンクを見ると"スゴイ"と思うかも。
カプラとは? のリンクにある通り、この 1:3:15 という比率に辿り着くまでに15年もかかったそうで。でもそれもさもありなん、と一度遊んでみれば判ると思う。
そして実際に遊んでみないと判らないのが、この類のシンプルな遊具の、奥の深さでもある。子供のオモチャ展みたないのに足を運んで、これ以上に"スゴイ!"と感じたものはない。
■アップルのiMac G5欲しい!
あ〜。Javaで組んだプログラムが綺麗に動く所を見てみたい!
なんて書くと自分の首を絞めそうだな。
今ウチにはノートブックパソコンしかない(除く Macintosh Perfoma 5210)。
で、こんな状況↓の部屋の中に、iMac G5を置いて果たしてうまく使うことができるか? に挑戦しよう。TVチューナ&エンコーディングしてくれる外付け機器でMacOS X対応のものとかあるのだろうか? 捕らぬ狸の〜なので今から探したりはしないけど、そんなのも繋いでみたいな。
■スタまにシリーズ
こんなの出てたんだ!
……なんで BLUE SEED は曲目リストが半端なんじゃ〜。
TAKADA BANDの曲で持っていないのがあったら買いたいのに。
しゃあねぇ、リアル店舗で探すか。
■鉄腕バーディー 11
話を広げすぎた感がなきにしもあらず……。今巻も面白く読んだのだけど、読み終わってからあまり前に進んでないなぁ、という感覚があった。
だけど昔のバージョンよりも抜群に面白くはなった。