過去の日記

2006-10-22 Firefox extension 私的お奨め Pref Buttons, ライアーゲーム, 積極 by 谷川史子 [長年日記]

Firefox extension 私的お奨め Pref Buttons [tech]

環境設定のためのチェックボックスやボタンを、ツールバーに追加できる。

http://www.extensionsmirror.nl/index.php?showtopic=86


Winkのテストついでに、操作画面をキャプチャして説明動画を作ってみた。

http://materia.jp/demo/prefbuttonsdemo.html

ルービックキューブ 解法 [game][book]

http://internet.oit.edu/~cardwelc/rubiks/rubiks.htm


日本語で読める本だと、

頭を鍛える ルービックキューブ 完全解析! (TJムック)

  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売: 2005-09-27
  • ASIN: 4796649239
  • メディア: ムック
  • amazon.co.jp詳細へ

とか。


via

How to solve a Rubik's Cube

ライアーゲーム III [comic]

コミックスが発売されたのに、近くの本屋で売ってない。仕方がないのでAmazonから購入。

LIAR GAME (3) (ヤングジャンプ・コミックス)

  • 作者: 甲斐谷 忍
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売: 2006-10-19
  • ASIN: 4088771516
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ


前巻までを読んだときに「ライアーゲーム」というゲームの名前に感じた違和感。
「囚人のジレンマ」との違いと関連性。

ライアー・ゲーム ≠ 嘘つきのゲーム

第28話で見事にそれが出てきたなぁ。


白か黒か?

も思いっきり出てきたし。

積極 [comic]

最後に明かされるタイトルの意味。珠玉でした。

積極―愛のうた (クイーンズコミックス)

  • 作者: 谷川 史子
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売: 2006-10-19
  • ASIN: 4088653688
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

Web2.0が殺すもの [book]

Web2.0が殺すもの (Yosensha Paperbacks)

  • 作者: 宮脇 睦
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売: 2006-09
  • ASIN: 4862480713
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ

ざっくり本屋で立ち読みをしたら、かなり自分に近い考えなので、買う必要ないや、と思ってしまった。
違うのは Google や Amazon の評価の部分ぐらい?
Pagerank という仕組みを思いついたことがすごいのではなくて、それを実装したことがすごいのだ。しかも実験のレベルではなくて、膨大なWebページを登録した時でも実用的なレスポンスを最初から備えていた点を高く評価するべきだ。
アイデアを思いついただけではないところを評価するか否か? ある意味、技術者なのかどうかの試金石なのかもしれない。


20060925.html#p04

にコメントがついた時に「マンセー」ってどういう意味だ? とか思って、検索したりしたのは内緒。
10年ぐらい前に「マルチメディア」が騒がれたけど、今はどうなの? Web2.0 もだいたいそれと同じ途を辿るんじゃないの? という程度の感覚しかない。

前の本は斧が一本だっけっか [気になる本]

……その通りだった。

Linuxサーバ Hacks 2 ―コネクティング、モニタリング、トラブルシューティング

  • 作者: Bill von Hagen,Brian K. Jones
  • 出版社/メーカー: オライリー・ジャパン
  • 発売: 2006-10-24
  • ASIN: 4873113067
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • amazon.co.jp詳細へ