過去の日記

2006-04-26 [長年日記]

bee or wasp? [anime]

日曜日に仮面ライダーを見ていた。
ザビーのキャスト・オフの時のボイスが "change wasp" だった。
bee と wasp って何が違うんだろ?
と、呟いたら子供(小1)が wasp はスズメバチだよ、と教えてくれた。
へー、そうなんだ、と答えてはみたももの半信半疑。だけど正解である可能性は、高い。後で調べてみると、果たしてその通りだった。
さすが。


話変わって。子供の英語教材のDVDを一緒に見ていると、密かに私の方のヒアリング能力も少しだけ上がってるな、と思う。

カンパニーマン [movie]

カンパニーマン [DVD]

  • 監督: ヴィンチェンゾ・ナタリ
  • 出演: ジェレミー・ノーザム,ルーシー・リュー,ナイジェル・ベネット,ティモシー・ウェッバー,デビッド・ヒューレット
  • 出版社/メーカー: ショウゲート
  • ASIN: B0009H9ZQY
  • 発売: 2005-07-06
  • amazon.co.jp詳細へ

カンパニーマン [DVD]

  • 監督: ヴィンチェンゾ・ナタリ
  • 出演: ジェレミー・ノーザム,ルーシー・リュー,ナイジェル・ベネット,ティモシー・ウェッバー,デビッド・ヒューレット
  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • ASIN: B00009AV0O
  • 発売: 2003-06-18
  • amazon.co.jp詳細へ

主人公はスパイになる。
別の人間として潜り込む。別の人間を装う。別の趣味、別の名前。
フラッシュバック。
強いコントラストの映像。謎の美女。
別の趣味、別の名前が、現(うつつ)に。元の名前、元の自分が虚(うつろ)に。
スパイは、そのままダブル・スパイに。
洗脳*1は無効になり、虚だった元の自分を取り戻す。だが虚構だったはずの別の人格の生活はそのまま。
そこから、幾度も立場が反転する。


印象的なのは、意図的な白と黒のハイコントラストの映像美。でも、嘘くさい。リアリティを追求していない。
主人公の記憶があてにならない。虚ろな立場に追い込まれていく。
だから、嘘くさい映像でもok。全ては曖昧! 曖昧! 曖昧!


ストーリィ的には特筆するようなことはないかと。最後まで見終わると、どっかで読んだような話だな、という印象。「あっ、と驚く」ではなくて「あぁ、なるほど」という感じ。
でも、退屈を感じさせないで展開する、という点では及第点。

LocoRoco [game]

PSPで体験版がダウンロードできるようになった。LocoRoco。
見た目こそポップになったけど、これ、キャメルトライじゃん!(360°回転しないけど)

http://www.locoroco.jp/home/

ライトノベル「超」入門 早まったかも…… [book]

ライトノベル「超」入門 [ソフトバンク新書]

  • 作者: 新城 カズマ
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売: 2006-04-15
  • ASIN: 4797333383
  • メディア: 新書
  • amazon.co.jp詳細へ

新城カズマの名前だけで注文したが……、店頭で流し読みしてから考えてもよかったか。
読んでも読んでも面白くない、というか「入門」する必要なんてないんだよね、自分の場合。
でもあとがきの最後、ルイス・キャロルから引いてきたところは唸ってしまう。新城カズマの文はどこにどんな仕掛けがあるか判らんからなぁ。最後まで読むつもりはあるが……といったところか。


余談
なんでオビにジェスターズ・ギャラクシーの表紙イラストが? さらに言うと最新刊のイラストじゃないのはなぜ?

「入門」といえば [etc]

何年か前に、地下鉄で目の前に座っていたおじさんが読んでいた雑誌にひときわ大きな文字で「田舎暮らし入門」ってあったなぁ……。
「入門」することか? と当時は思ったものだが。

Amazonのマイページもたまには…… [movie]

先のエントリを書くためにカンパニーマンをAmzonで検索したわけだ。
するとマイページに上がってきたのは、

ジェイコブス・ラダー [DVD]

  • 監督: エイドリアン・ライン
  • 出演: ティム・ロビンス,エリザベス・ペーニャ,ダニー・アイエロ,マコーレ・カルキン
  • 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
  • ASIN: B00005FXIS
  • 発売: 1999-12-10
  • amazon.co.jp詳細へ

ゲーム [DVD]

  • 監督: デビッド・フィンチャー
  • 出演: マイケル・ダグラス,ショーン・ペン
  • 出版社/メーカー: 東宝
  • ASIN: B00005HRP2
  • 発売: 2000-12-21
  • amazon.co.jp詳細へ

ダークシティ [DVD]

  • 監督: アレックス・プロヤス
  • 出演: ルーファス・シーウェル,キーファー・サザーランド,ジェニファー・コネリー,ウィリアム・ハート
  • 出版社/メーカー: 東宝
  • ASIN: B00005HL7L
  • 発売: 2000-09-21
  • amazon.co.jp詳細へ

わはははは。なかなかいいチョイスだ。
ふむ。漫画や小説だと、同じ作者のものを引っ張ってくる傾向があって楽しくないけど、映画だと結構いいクラスタが作られているかもしれない(監督-脚本-役者の組み合わせ数が多いから)。

節操ないぞ、富士見書房 [novel]

別の出版社の「パラケルススの娘」シリーズが好調と見るや、

“骨牌使い(フォーチュン・テラー)”の鏡〈1〉 (富士見ファンタジア文庫)

  • 作者: 五代 ゆう
  • 出版社/メーカー: 富士見書房
  • 発売: 2006-03
  • ASIN: 4829118059
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

を文庫化しやがって。
巫山戯るな。

*1 という言葉は使いたくないが……マインド・コントロールでもないし。マインド・アップデートとでもいうか。