過去の日記

2005-11-28 ハチミツとクローバー, パラケルススの娘 [長年日記]

パラケルススの娘 2 [novel]

予定を変更して結局これを先に読むことに。

パラケルススの娘〈2〉地下迷宮の王女 (MF文庫J)

  • 作者: 五代 ゆう
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売: 2005-10
  • ASIN: 4840114269
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

冒頭で一瞬、ライトノベルらしくなった、と思ったら序盤からオチの手前まで五代ゆうらしいファンタジーで展開。
で、オチだけがまたライトノベルっぽく。
↑というあたりでちょっと首を傾げたくなるところもあるのだけど、まぁ、五代ゆうの長編新作が読める幸せをかみしめる、と。


Papa told meを読んでいた時も感じたのだけど、シェイクスピアとマザーグースはやっぱり必修科目だろうか? という思いを新たにした。

ハチクロ 4 [anime]

見たぞー。

ハチミツとクローバー 4 (初回限定版) [DVD]

  • 監督: カサヰケンイチ
  • 出演: 神谷浩史,工藤晴香,うえだゆうじ,高橋美佳子
  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • ASIN: B0009MZAQI
  • 発売: 2005-11-25
  • amazon.co.jp詳細へ

ハチミツとクローバー 第4巻 [DVD]

  • 監督: カサヰケンイチ
  • 出演: 神谷浩史,工藤晴香,うえだゆうじ,高橋美佳子
  • 出版社/メーカー: アスミック・エース
  • ASIN: B000BLI91U
  • 発売: 2005-11-25
  • amazon.co.jp詳細へ

いや、青春だね。
後で出てくる(こないかもしれないが)野宮さんの台詞通り、

青春再放送? みたいな

という感じが上手く引き出せてると思う。


episode.9
何度も読みこんでいるはずなのに、冒頭で一瞬「お、森田がマトモだ」と不覚にも思ってしまった。その直後にオチが待っているというのに……。

「童話にくわしい男ってどうなの?」

がカットされていたのは個人的には残念。テンポも悪くなるし仕方がないのだけど。


episode.10
真山の長台詞が雰囲気あってよかった。
はぐちゃん名場面集、かわいい。よい。


このあたりから、変人じゃない、格好いい、あるいは人間らしい森田が表に出てくる様になってそれらの台詞や演出が上手に填っていて、アニメになって良かったな、と思った。