過去の日記

2007-10-31 [長年日記]

Sambaで"遅延書き込みデータの紛失" [tech]

に悩まされていたのだけど、

ネットワーク経由でファイルを保存するとファイル ロックまたはアクセス拒否エラー メッセージ

を読んで、Sambaの設定(Webmin を使いました。各ファイル共有、およびファイル共有デフォルトの"その他のオプション"にある"oplocksを使用しますか?"にいいえを指定します)をして状況が良くなった。
よかった。


追記
でもまだまだおかしい。
現在は ping が通らないところまで陥るので、以前とは違う状況ではある。なので、上の設定は効果があったと考えるのが妥当だけど……。
さて、一体何を調べればいいか。


追記
LANカード変えたら問題なくなりました。
Sambaで"遅延書き込みデータの紛失"がでていて、上記の設定をして問題なくなった人、いましたらコメント欲しいです。
よろしくお願いします。

コメントSPAM、トラックバックSPAM フィルターのテストって? [etc]

コメントSPAMよけの正規表現がお馬鹿らしくて自分でコメントできない罠。
ちゃんと見直しをしないといけないな。


それはさておき、コメントSPAM/トラックバックSPAM を蓄積して、それらを実際に投稿してフィルターが正常動作するかのテストって、自動化しておかないといけないんじゃないか。
難しいのは、今回自分がはまった様な「普通のコメントなんだけどフィルターに引っかかってしまう」のに対するテストだなぁ。


先の、コメントSPAM/トラックバックSPAM テストサービスって実在したりするだろうか……?

こわい [news][movie]

1万人が選ぶ「最も怖い映画」とは - 英MSN Movies | エンタメ | マイナビニュース

つ……つまんねー。(元記事を読んでから言うべきなのかもしれないが、この結果を見るとそんな気がなくなるなぁ)


retroCRUSH: The World's Greatest Pop Culture Site

あたりがいいでしょう。英語だけどね。
左側がランキングになってますよ(今日の時点では)。


(追記)
移動してました。

retroCRUSH: The World's Greatest Pop Culture Site