過去の日記

2007-10-12 [長年日記]

"スケジュール"に人の割り当てを書かなければならないのか [etc]

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド第3版 A Guide To The Project Management Body Of Knowledge

  • 作者: Project Management Institute
  • 出版社/メーカー: Project Management Inst
  • 発売: 2005-02-14
  • ASIN: 1930699751
  • メディア: ペーパーバック
  • amazon.co.jp詳細へ

p149
プロジェクト・スケジュールは最低限、各スケジュール・アクティビティの計画開始日と計画終了日を含む資源計画を初期段階で行った場合でも、資源の割り当てを確認し、予定開始日と終了日が確定するまで、プロジェクト・スケジュールは暫定版のままである。

つまり、「誰を割り当てるか(割り当てられるか)」よりも、「いつから始められるか」「いつまでに終わらなければならないか」の方が大事。
この時点で、「アクティビティに割ける人がいない」という事実が判っていても、それは資源計画のインプットになりこそすれここで解決するべき問題ではない、ということ。
ふむふむ。

サマー/タイム/トラベラー の浴衣の柄 [novel]

今日本屋さんのPOPで知ったこと。

isbn:4150200262
↑ ああっ!! ↓
isbn:4150308039
(p56ですね♪)


追記

ゲイルズバーグの春を愛す (ハヤカワ文庫 FT 26)

  • 作者: ジャック・フィニイ
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売: 1980-11-01
  • ASIN: 4150200262
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

この機会に本屋に並ぶようになった(わけではなくて、本当のところは今まで気がついていなかっただけなのだろうけど)のでつい購入。