過去の日記

2007-10-23 [長年日記]

仕様が柔らかい [徒然]

「仕様が固まった」「要件が固まった」という言い方はするけど、「仕様が柔らかい」「要件が柔らかい」って言うかしらん。
今日 Web で見かけた表現だけど、あまり言わないよなぁ、と思った。

"消えた初音ミク"は漠然とした不信感に実体・実例を与えた [news]

なるほど。確かに。と思った。

今回の騒動で、ユーザーが漠然と抱いていた不信感に、「初音ミク」という分かりやすいアイコンを介して「やっぱり」という心情的な根拠を与えてしまった面がある。ネットで話題のキャラクターの画像が、大手2社の検索で同時にヒットしないという光景は、ネットユーザーの目の前で、誰でも分かる形で起きた“事件の現場”だ。

「意図的削除はしていない」が…… 謎深まる“消えた初音ミク”問題 - ITmedia News

ホワイトボードカレンダー [etc]

WEB+DB PRESS Vol.41

  • 作者: 深津 貴之,舘野 祐一,繁田 卓二,竹下 肯己,ひが やすを,桐山 俊也,川村 丹美,西澤 晋,高林 哲,児玉 サヌール,田中 ばびえ,小飼 弾,吉田 和弘,宮川 達彦,たつを,角田 直行,出羽 健一,きたみ りゅうじ,瀧内 元気,毛利 良相,池邉 智洋,永安 悟史,高井 直人,天野 仁史,高橋 征義,久保 雅彦,山本 陽平,ひろせ まさあき,角谷 信太郎,尾島 良司,猪股 健太郎,伊藤 直也
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売: 2007-10-23
  • ASIN: 477413256X
  • メディア: 大型本
  • amazon.co.jp詳細へ

の記事中でさりげなく紹介されていた、ホワイトボードカレンダー。

ほぼ日刊イトイ新聞 - ほぼ日ホワイトボードカレンダー2012

これいいかも。

昨日テレビをなにげなくみていて [etc]

昨日テレビをなにげなくみていて、

北海道大学の先生でも解けない方程式ぐらい難しい

という表現が飛び出てきた。
聞き違い? とも思ったが。

まずなぜに北海道大学?

あと、明らかに解けるのは4次以下の方程式で、5次以上では特定の形をしていないと(代数的手段では)解けないし。
つまり、どうがんばっても解くことができない方程式の方が圧倒的多数なわけで、比喩として成立しないのではないか、と。


関連

なぜこの方程式は解けないか?

なぜこの方程式は解けないか?―天才数学者が見出した「シンメトリー」の秘密

  • 作者: マリオ リヴィオ
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売: 2007-01-01
  • ASIN: 4152087900
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ