2006-07-28 [長年日記]
■御霊じゃないの?
質問の答えではないので。
「あの戦争が侵略戦争と言われたたら英霊が浮かばれない」という表現を聞くことがありますが、
http://q.hatena.ne.jp/1153749377
浮かばれないから、御霊として奉ったのではないのかしらん?
とか思った。
軽々しくこの話題を取り上げるべきではなかったか。
「英霊」という言葉についてまわるイメージ、その言葉の綾を言いたかっただけ。
■色々
終わりも近い、か。今はアワーズ買っていないので、ここからは単行本のお楽しみだ!
正直、よく続く。印象は最初に読んだ時のままで、悪くもならず良くもならず。
一定のレベルを保っているのはすごいことかも。
「襟の打ち合わせが左前」……って、よく観察してるし、そんなことよく知ってるものだ。と主人公に思う。
9巻も続いてまだ先が見えない……てのは CLAMP らしいのか、らしくないのか。
カミさんが「『X』って終わったんじゃなかったっけ?」とか言ってたし……。
■お金を稼ぐ お金を使う
たとえば「誰のおかげで生活できるんだ!」と妻に言うのは、モラハラだ。
livedoor ニュース - モラハラ離婚が急増中
を読んで、思ったのだけど、お金を「稼ぐ」人と「上手く使える」人では後者の方が偉い様な気がする。
で、
投資信託に「300万円」投資したいと思っています。
http://q.hatena.ne.jp/1153941166
の質問を思い出した。
回答者は誰も触れていないけど、これは「質問者がローンを組んでいない」ことが前提だよなぁ(自動車とか住宅とか)。
質問文からは前提として織り込まれているように読めるけど……。
追記(2006/7/30)
1.の回答
もっとも良心的な回答は「年齢や家族構成、ほかの金融資産やリスクの許容度などによって一概にアドバイスできません」ということになると思いますが、
(略)
2)考慮すべきは「分散」です。国内の株と債券、海外の株と債券、不動産など、いくつかの銘柄に分けて買われるのがよいと思います。
具体的なことを考えると、
勤めている会社が為替によるリスクを受ける様な業種だったりする場合には(原料を輸入に頼っている、製品の輸出が多いとか)、その為替リスクを打ち消す様に分散する。
とか、そういうことかなぁ。