過去の日記

2006-07-25 [長年日記]

気になる本 [気になる本]

ロト6で3億2千万円当てた男の悲劇

  • 作者: 久慈 六郎
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売: 2006-07
  • ASIN: 4087804429
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ

悲劇……

ウルトラマン Fighting Evolution 0 [game]

ウルトラマン Fighting Evolution 0 - PSP

  • 出版社/メーカー: バンプレスト
  • 対象機種: Sony PSP
  • ASIN: B000FGR93U
  • 発売: 2006-07-20
  • amazon.co.jp詳細へ

なんとビックリ、フルボイス対応。とはいってもシェヤッとかダァッとか言ってるだけだけど。
ストーリーモードを1回クリアして、別のキャラでとか思ったら同じストーリーだった。
うーむ。


システム的には必殺技が大きく変わった。発動の前のふっとばしが不要になったのと、最強レベル以外の必殺技が普通にモーションが発生していて出かかりを止められるようになった(演出的にはモーション中は時間がゆっくり流れるのだけど)。

鋼の錬金術師 14 [comic]

鋼の錬金術師(14) (ガンガンコミックス)

  • 作者: 荒川 弘
  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  • 発売: 2006-07-22
  • ASIN: 475751719X
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

なんでこれだけシリアスな展開の中でギャグを入れられるんだろう。ここ最近は、その辺のバランスがうまい人にヒット作が出ているような気がする。
リンの存在が総統の行動に微妙な影響を与える、てな展開もこれからあるんだろうか?

すでに"メイリオ"フォントを指定したサイトが出てきている [etc]

nikkei BPnet

font-family の指定が、

Meiryo, 'メイリオ', 'MS Pゴシック'

の順に並んでいるからメイリオフォントを入れるとそちらが使われるぞ。

面白いんだけどどうしたもんかなぁ [etc]

http://lucynote.blog66.fc2.com/
http://www5.diary.ne.jp/user/521442/

うーむ。


ちょっと近くの図書館の児童書のコーナーでも探して、

パソコンらくらく入門教室〈6〉パソコンの、マナーとルールのはなし!

  • 作者: 石川 徹也,臼井 理栄
  • 出版社/メーカー: 理論社
  • 発売: 2005-03
  • ASIN: 4652048564
  • メディア: 大型本
  • amazon.co.jp詳細へ

の14ページあたりを読んでみたらどうかしらん。


あ、「面白い」は interesting の方であって funny の方じゃないから。

メールの発信は何時がいいか [etc]

でも、自分の行動パターンを振り返ってみると、最近深夜配信のメールが増えて、とりあえずほかっといて、そのままにしていることが多いなと気付きました。

メールニュースの配信は何時がいい? - Allegro Barbaro [ITmedia オルタナティブ・ブログ]

まぁ、確かに日中に来たメールは Subject ぐらいは目にとまるかなぁ。

google の動向 [hatena]

先月の末頃、私の持つHPの一つがgoogleでの特定キーワードでの検索結果で表示順位がかなり落ちました。
http://q.hatena.ne.jp/1153694501


"Big Daddy" +google - Google Search

6月にbig daddyと呼ばれている(いた?)google内の大きな順位変動があった。
その期間、繋がったデータセンターによって、自分のサイトが全然検索できない様な現象は私自身も遭遇している。


Googleのバックリンク更新(2006-06-30) - PageRankは無変化? :グーグル更新の伝 ::グーグル(Google)の書

で、先月末に「バックリンクやPageRankは元に戻った」が「順位変動が起きた」様なのだけど……。