2006-01-06 Google Reader [長年日記]
■Google Reader雑感
今まで見てきたRSS Aggregatorにはなかった不思議な感じ。
AggregatorではなくてReaderというのがしっくりくるような、そう、じっくりと"読む"ことを前提にしたインタフェースだと思った。
だから、"読みたい"feedだけ登録しておくしておくのが吉か。
記事一覧でホイールを回すとスクロールするのが、今まで見たことが無い不思議な操作感。
ソース読みたいかも。それとも、スクロールバーが巧みに隠されているのだろうか……?
■AWS
http://forums.prospero.com/n/mb/listsf.asp?webtag=am-assocdevxml&ctx=4096
アマゾンウェブサービスの開発向けサイトで、プログラミングについて掲示板機能のようにいろいろ質問できたりするところはありませんか?
http://www.hatena.ne.jp/1136507458
「掲示板機能のように」の部分が意味不明(文章の繋がりとして)なのだけど……。
■Google Reader, OPML Validator
はてなRSSから出される階層の付いたOPMLをインポートできなかった。ちょっと修正してインポート。
ところで、はてなRSSからエクスポートしたOMPLのファイルは、
を通らないのでdtdなど探してみた。