過去の日記

2005-09-02 承諾を得てみる [長年日記]

学校も始まったことだし [etc]

prima materia - diary : 北九州市の奇妙な運用規定

で示した、市の運用規定に「校長の承諾なくリンクを設定することができない」と書いてあるのをまに受けて、そのままトップページに書いてある学校にメールしてみた。(中学校限定で。小学校だと数が多すぎるので。)
ちなみに、メールアドレスの記載が無い学校が4校,failure noticeでメールが届かなかったのが2校……。どうするの? これ。
残り12校の、月曜日以降の反応はどうなるだろうか。楽しみではある。


追記:こちらもご覧あれ。

prima materia diary - なんか北九州市教育委員会の検索から飛んでくるのが多いと思ったら

学習塾の存在意義 [etc]

第一、小学生の子供を持つ親たちは、二段階とか三段階の成績しかつかないので子供の実力が分からず、経済的余裕のある者は塾へ行かせて学力の程度を探っている。

jun-jun1965の日記 - おおたわ史絵とは誰ぞ

子供が就学前なのでまだ全然意識していないけど、学習塾へ通わせるのにそういう意図もあるものかと思った次第。