過去の日記

2005-09-30 τになるまで待って, Joomla, hatena記法→html変換モジュール [長年日記]

BLOOD THE LAST VAMPIRE とか [anime][movie]

BLOOD THE LAST VAMPIRE [DVD]

  • 出演: 工藤夕貴,中村佐恵美
  • 出版社/メーカー: SME・ビジュアルワークス
  • ASIN: B00005HWJ9
  • 発売: 2001-04-25
  • amazon.co.jp詳細へ

あれ、珍しい。これ一回見たことあるのにそのことをすっかり忘れて借りてきてしまった。


……特に書くことが無いので別の映画でも。

イノセント・ブラッド [DVD]

  • 監督: ジョン・ランディス
  • 出演: アンヌ・パリロー,アンソニー・ラパグリア,ロバート・ロジア
  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • ASIN: B0009S8DQG
  • 発売: 2005-06-24
  • amazon.co.jp詳細へ

前半の「流浪の民」テーマの出し方は結構納得させられる。
後半はなんかアクションもの? というか対決ものっぽくなっていって、前半のイメージが崩れちゃって様な記憶が。
全体として悪くないと思ったのだけど。


あぁ、そうだ。確か、マフィアのボスかなんかが

ウェディング・ドレスに紅いバラ (トクマ・ノベルズ)

  • 作者: 田中 芳樹
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売: 1989-04
  • ASIN: 4191539329
  • メディア: 新書
  • amazon.co.jp詳細へ

ウェディング・ドレスに紅いバラ (徳間文庫)

  • 作者: 田中 芳樹
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売: 1994-10
  • ASIN: 4198902046
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

ウェディングドレスに紅いバラ (アニメージュコミックス)

  • 作者: 碧也ぴんく,田中芳樹
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売: 1995-03
  • ASIN: 4197700326
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

ウェディング・ドレスに紅いバラ (集英社文庫)

  • 作者: 田中 芳樹
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売: 1998-06-01
  • ASIN: 4087487962
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

の後天的吸血鬼/患者みたいなものになるんだった。

いつのまにかMamboが…… [tech]

CMSの1つ、Mamboがいつのまにかfork(枝分かれ)していた。
新たなプロジェクトは、Joomla

Joomla!

ちょっと離れている間に勢力地図がどんどん変わっていく世界だとちょっと実感。


テストサイトがあったので見てみたら、コンテンツのエディット画面がリッチなGUIを備えていてちょっとしたhtmlエディタ並だった。
最近、JavaScriptの底力を感じさせられることが多いなぁ。

BEAT SPACE NINE [music]

BEAT SPACE NINE

  • 出版社/メーカー: エイベックス・マーケティング
  • 発売: 2005-08-24
  • ASIN: B0009VEC5O
  • メディア: CD
  • amazon.co.jp詳細へ

おお! この日記にこんな普通の*1アルバムが出てくるなんて、と自分でも思った。
14曲目、HEY! by loves Akiko Wada が気に入ったー。和田アキ子とm-flo……。楽しすぎ。


アルバムタイトルはスタートレックだな。

τになるまで待って [novel]

τになるまで待って (講談社ノベルス)

  • 作者: 森 博嗣
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売: 2005-09-06
  • ASIN: 4061824511
  • メディア: 新書
  • amazon.co.jp詳細へ

2つの謎。1つ目の謎が判ったために2つ目の謎が解けない海月くん。颯爽と現われる犀川先生。
タイトルが「すべてがFになる (講談社文庫)(森 博嗣)」と対照となっているので真賀田四季がらみのお話だろうと、読む前に想像していた通り。
確かに絡んではいたけど、それほどでもなかった。
ある人物について、色々と想像してみると楽しいのだろうけどとりあえず保留。


Vシリーズの2周目読破を再開しようかな。

さりげなーくね

エプソンダイレクトの「Endeavor NT340」欲しい!
でもこれ当たったら東京行かなきゃいけないのな。
よく読まないで外国在住の人が応募して当たってしまったら……とか想像してみる。

*1 便利な言葉だがあまり意味はない