過去の日記

2005-06-01 [長年日記]

CSでモンキーターンをやってる [anime]

ダービー優勝戦っすよ。
燃えるー!
ありさ面白ー。

夜の蝉 を読んだ [novel]

夜の蝉 (創元推理文庫―現代日本推理小説叢書)

  • 作者: 北村 薫
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売: 1996-02-17
  • ASIN: 4488413021
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

購入から8年目の読了。
なぜ読むまでに時間をおいたのか、読了してその理由に思い当たる。
恐れ。いや、畏れか。
復讐心に身を焦がした殺人鬼など、何が怖いものか。
無邪気の邪気。
掛け違う心。
「ごめんね」と誤らなければならなかった友達への思い。
姉妹の思い。


あぁ、興奮で頭がぼおっとしているか。
読んでいる時は色々書きたいことがあったはずなのに今は真っ白。


こんな状態を「感動した」というのだと私は思うのだ。
「感動しました」なんてニコニコしながら言えるようなら、そんなもの感動なんかではないのだよ。断じて。

フルブラウザってなんですか? [news]

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20084021,00.htm

フルブラウザという言葉が商標になると、代わりの名詞が必要になる。
その"代わりの名詞"の方が市民権を得てしまうと「フルブラウザってなんですか?」というような状況になりかねない。
なんか両刃の剣の様な。
まぁ、十分に浸透していると感じるので、成功例に入る可能性の方が高いか。


ジッパーとかエレクトーンとかが成功した方の例。
ホットスポットなんかは失敗した方じゃないのかなぁ? どうだろう。


普通名称化した商標一覧 - Wikipedia

を眺めてみると楽し。