過去の日記

2005-05-31 [長年日記]

起業 [etc]

空前の起業本ブームな気がするけど、BOに足を運んでいればよく判るが、そんな本は10年以上前から書かれてきた。
起業するのは簡単だ。資本金と、様々な書類を書く手間を作れば、ハイ会社のできあがり。
でもその会社を10年、いや3年でもいいや、ちゃんと存続させることができるか? の方がずっと難しい問題であり、起業本に求められる内容のハズだ。

起業は楽しい!21世紀ニッポンの起業家人生入門

  • 作者: 西川 潔(株式会社ネットエイジグループ創業者/代表取締役社長)
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売: 2005-03-10
  • ASIN: 4822244393
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ

君も社長になろう。 楽しんで儲ける! 起業という生き方

  • 作者: 吉田 雅紀
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売: 2005-03-19
  • ASIN: 4479791140
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ

早朝起業―「朝5時から9時まで」の黄金時間を自分のために使う方法

  • 作者: 松山 真之助
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売: 2004-06
  • ASIN: 439661215X
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ

兼業・週末起業から始めて 1年で1億2000万円ネットショップをつくる! オンリーワンを目指す人のための成功バイブル

  • 作者: 市田 美加
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売: 2004-07-09
  • ASIN: 4478530327
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ

実務入門 起業のための事業計画書のすべて

  • 作者: 兼田 武剛
  • 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター
  • 発売: 2005-03-01
  • ASIN: 482074285X
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ

Amazonで"起業"で検索して、最近に出た本を適当にならべてみた。
で、目次を見てみよう。どうだろう、起こした会社をどうやって存続させるか? という目線の本はあるだろうか。最後の本がかろうじてそういえるか? という程度だろう。


てな話をkamisamasedoriさんは実に軽々と、

十八史略にこれがある。

せどりintelligentsiaにおける高慢と偏見

と引用して説明してくれちゃうんだよな。

バーテンダー 2巻を読んだ [comic]

バーテンダー 2 (ジャンプコミックス デラックス)

  • 作者: 長友 健篩
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売: 2005-05-02
  • ASIN: 4088594959
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

黒ビール,シャンパンでつくるブラックベルベット。飲んでみたいなと思った。
手持ちのカクテル本を調べてみたら確かにあった。

Amazon [etc]

LAWMANsはAmazonのアカウントサービスで見ると「まもなく発送される商品」になっているなぁ。今日届いちゃったんだけど。

LAWMANs 届いた [comic]

LAWMANs―法律執行人 (ジェッツコミックス)

  • 作者: 伊藤 明弘
  • 出版社/メーカー: 白泉社
  • 発売: 2005-03-29
  • ASIN: 4592142381
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

書き下ろし以外は全部読んでいる。
で、その書き下ろしは「あぁ!」という感想。
そっか、ワイルダネスはLAWMANSのあの夫婦からの発展系だったのか、と納得。
元のLAWMANはマケプレで相当値下がりしてるぐらいなんで、特に再版する必要は無いんじゃないの? と思った。(でも買ってしまう罠)

やっぱり契約してないと駄目? [news]

auのテレビ視聴機能、回線契約がある場合のみ利用可能に

こないだ、1ヶ月だけ使って解約したらTVとして使えるのかなぁ、なんて会話をカミさんとしていたのだけど、やっぱ駄目ですか。
そうですか。

雨です

ガーシュウィンのラプソディ・イン・ブルー、リピートで家にいますわ。