過去の日記

2008-04-22 [長年日記]

「面白い」と「面白くない」の二項対立 [etc]

面白いって何? - hakanashika


私的には、

「完全に予想の範囲内」と「完全に予想の範囲外」の中間

が「面白い」の(やや広めの)定義かなぁ……。
「完全に予想の範囲外」は、さらに「面白くない」と「感動」の二分になるかな。後者はめったにない。


それと、「面白い」と「面白くない」の二項対立ダイコトミー自体、「面白くない」ことだと思うんだけど。

"逆説"要らない [気になる本]

"順接の暗号"なんて必要ないじゃないか。暗号にする必要があったなら、順接ではないでしょ。

古事記逆説の暗号―日本書紀を覆す反骨のカラクリ

  • 作者: 関 裕二
  • 出版社/メーカー: 東京書籍
  • 発売: 2008-04
  • ASIN: 4487802865
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ

"順接の暗号"を仮に認めたとして、それがどんなのか? と考えてみようか。
主張を強める暗号を忍ばせて、解題できる能力がある人にだけ追加のメッセージを残す、ってのもあるかもしれないけど……、それって手間多くして労なしなんじゃないかと。