過去の日記

2008-04-17 [長年日記]

魔法使いとランデブー ロケットガール4 [novel]

重いもの(「虎よ! 虎よ!」のこと)の後なので軽いものでも……と思ったら。

魔法使いとランデヴー―ロケットガール〈4〉 (富士見ファンタジア文庫)

  • 作者: 野尻 抱介
  • 出版社/メーカー: 富士見書房
  • 発売: 2007-08
  • ASIN: 4829119195
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

あっさり1日足らずで読了。あっさりしすぎだよ。

表題作が中編。これの大気圏突入シークエンスが新鮮だった。
というか理解できてないぞ。


宇宙ものからちょっと離れて。
パラシュートを使うとなんで安全に降りられるのか? という疑問にちゃんと答えられるか?
自由落下では位置エネルギー(ポテンシャル)が運動エネルギーに変換されるけど、パラシュートを使うとそれがどう変わるんだろう。
空気抵抗で速度が落ちる……のは分かるけど、ポテンシャルが熱に変わったわけでもないしな。
あー、空気の方の運動エネルギーに変換されるということなのか?
とか考えてみたりするけどよくわからない。

美しいコードとは [気になる本]

ビューティフルコード (THEORY/IN/PRACTICE)

  • 作者: Brian Kernighan,Jon Bentley,まつもとゆきひろ
  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売: 2008-04-23
  • ASIN: 4873113636
  • メディア: 大型本
  • amazon.co.jp詳細へ

選択したテキストが notes に入る様に del.icio.us の bookmarklet を拡張する [tech][tips]

これは良いなあと思ったのは、Description の記入なのだが、事前にウェブページ内のテキストをコピーしておけば、それがこのDescription 内に記入されているのだ。

pukka で del.cio.us (感じ通信)

を見て。
Mac じゃないので pukka が何者なのかはまだよく分からないけど(del.icio.us専用クライアントらしい)、ウェブページ内のテキストを選択しておいて del.cio.us の notes に入れたいのなら。


ブックマークレット

javascript:location.href='http://del.icio.us/post?v=4;url='+encodeURIComponent(location.href)+';title='+encodeURIComponent(document.title)

を、

javascript:location.href='http://del.icio.us/post?v=4;url='+encodeURIComponent(location.href)+';title='+encodeURIComponent(document.title)+'&notes=' + encodeURIComponent( window.getSelection ? window.getSelection() : (document.getSelection) ? document.getSelection() : (document.selection ? document.selection.createRange().text : 0))

にする。


で、"post to del.icio.us"をクリックすると、

こうなる。


この選択テキストを取得する部分のソースは、

Instapaper: Save interesting web pages for reading later

のブックマークレットを参考にした。

数学を使ってコンピュータでできるようになること [etc]

じゃないかと。狭くしすぎてるか?

確率・統計→予測、パターン認識

2008-04-17 - きしだのはてな

次の形態素を予測して生成しているとみなせば、人口無脳は予測とパターン認識を同時にやることになるなぁ、と思った。


追記
グラフ理論→ネットワーク(と可視化)・デッドロック/無限ループの検出・ガベージコレクト
とかも?

そうか、女装とコスプレは違うのか [気になる本]

オンナノコになりたい! コスプレ編

  • 作者: 三葉
  • 出版社/メーカー: 一迅社
  • 発売: 2008-04-16
  • ASIN: 4758011028
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • amazon.co.jp詳細へ


以前にでている本

20070824.html#p01