過去の日記

2007-09-20 [長年日記]

[気になる本]

シャンパン 泡の科学

  • 作者: ジェラール・リジェ・ベレール
  • 出版社/メーカー: 白水社
  • 発売: 2007-09-19
  • ASIN: 4560027668
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ

シャンパンの命ともいうべき「泡」が誕生し、上昇し、はじけるプロセスを、物理学者である著者が科学的な見地から詳しく解説。神秘的な写真とイラストをふんだんに用いて、おいしさの秘密に迫る!
http://www.bk1.jp/product/02921749

荷物をつめる [etc]

イラストですべてがわかるのでリンクだけになってしまうなぁ。

Bundle Wrapping, Illustrated


via

Pack Like a Pro with the Bundled Wrapping Method

ステータス [徒然]

日本でIT業なんぞに従事していると*1「状態」や「相」のことをつい「ステータス」と言ってしまうけど、英語の"status"は普通のカタカナ語の「ステータス」に近い言葉で、"state"の方が本当は「状態」や「相」のことのはずなんだよな。
なんで「ステータス」と言うようになったのだろうか?
これは日本だけ? 英語圏でもIT業界隈では"status"の方が普通なんだろうか?
とか考えてしまうが答えてくれる人は周りにはいない。

PCでPSPのゲームダウンロード [news]

SCEJ、「PLAYSTATION Store」がPCでも利用可能に! PSP専用コンテンツをPC経由でダウンロード

アカウントの新規作成ができない(日本のリージョンで)。
ニュースが流れたから殺到しているんだろうなぁ。

まぁ、PSPの充電が切れていてシステムアップデートができないので、今日アカウント作ってもどうにもならないのだ。


追記
変だと思った。
Firefox の言語設定に en-gb と en しか入っていないせいじゃん。

LIAR GAME 5 [comic]

主人公(ナオ)の存在感増してる。

LIAR GAME 5 (ヤングジャンプコミックス)

  • 作者: 甲斐谷 忍
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売: 2007-09-19
  • ASIN: 4088773284
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

相手のカードを奪うとかして、相手の口座に金を入れる、ということは可能だろうか。可能だとしてそこから戦略を作れるだろうか。

*1 あるいはRPGなんかをさんざんプレイしていたりすると。