過去の日記

2006-06-27 [長年日記]

初心者って? [hatena]

『初心者』と書いているのだけど、何の『初心者』なのか書いてない質問って結構多いよね。


『初心者』にお勧めのネット証券はどこでしょうか?
どういった点で、お勧めかも書いていただけるとありがたいです。
http://q.hatena.ne.jp/1151279721

『初心者』が『株の初心者』なのか『パソコン(あるいはネットでもいい)の初心者』なのかも判らない状態で、平気で回答をつけられるのだなぁ。『株の初心者』にしても、『本当に何も判らない人』と『株のことぐらいは判るけど取引は初心者』ではまた全然違うだろうし。
『本当に何も判らない人』を前提にして皆様回答している様に見えるけど……まぁ、それはきっと合っているのだろうな。


3.の説明に一票。
株値の動きと、板の動きを眺めているだけでも勉強になる。というか、そこから自分なりに何も学べないようなら株なんてやるもんじゃない、とか思った。


あ,ファンダメンタル重視の長期投資はまた別の話ね。
……そう考えてみると、6.の回答者以外はその辺のことに全然触れてないねぇ。

WebサーバにUDP…… [hatena]

Webサーバ*1にUDPでアクセスって……、どういう意味だろう? と首を傾げてしまった。

ソフト開発用ライブラリについて。サイズを返さないWEBサーバーに対してアクセスする通信ライブラリを探しています(サイズを返すタイプなら山ほどあるので注意)。世界最高のベストライブラリはSocketTools4.5になるのでしょうが、これは高すぎて予算オーバーです。DLLで使える物を探しています(ActiveXは除く)。UDPでアクセスするものはダメです。TCPでアクセスするものに限ります。英語でも良いです。簡単なAPIを使った類は既にやってるので、これらも除外します。ダウンロードしたときファイルに保存するものでなく、メモリ上に保存するものに限ります。
http://q.hatena.ne.jp/1151351098

気になる本 [気になる本]

銀の犬

  • 作者: 光原 百合
  • 出版社/メーカー: 角川春樹事務所
  • 発売: 2006-06
  • ASIN: 4758410690
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ

ケルト


決定版 全仮面ライダーパーフェクト超百科 (テレビマガジンデラックス)

  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売: 2006-06-27
  • ASIN: 4063045692
  • メディア: 大型本
  • amazon.co.jp詳細へ

仮面ライダーって114人にもなったの?
555のライオトルーパーは1人に数えられているのだろうか? とか気になる……

Until Death do us Part [comic]

そして二人だけになった (講談社ノベルス)

  • 作者: 森 博嗣
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売: 2001-11-06
  • ASIN: 4061822179
  • メディア: 新書
  • amazon.co.jp詳細へ

なぜかノベルスが2冊うちにあるんだよな〜。


じゃなくて。

死がふたりを分かつまで 2 (ヤングガンガンコミックス)

  • 作者: たかしげ 宙
  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  • 発売: 2006-06-24
  • ASIN: 4757516851
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

を読んだ。
p212、1ページまるまる使ったあのシーン。
萌え!
なるほどそれであの台詞になったのか、と(次のページで井川が名納得しているように)納得させられるシーンでもある。
いやしかし、このシーン、プレコグ*2の描き方の可能性の1つを思い知った。過程が判らないのに結果を予知してしまったヒロインの、とまどいの表情が"萌え"を醸し出している。
結果が見えていて、そこに行き着く道を考える時の、とまどいとか気恥ずかしさとか、そういう内面がハッキリと判るナイスなページだった。


しかしよく考えてみると、キリスト教では"予言"は必ず"預言"でなければならず、つまりは"預言"でない"予言"は悪なわけで。
キリスト教での婚姻の誓いであるこの言葉を、予知能力者のヒロインが口にして,それが漫画のタイトルになっているのっていうのも、やっぱり計算ずくの演出なんだろうか?

見つかりませんでした [hatena]

ELF/DWARFファイルの構造について、日本語で記されたものはあるでしょうか。
Googleで検索するにもよいキーワードがわからないためか、思ったような資料がHITしません。
http://q.hatena.ne.jp/1151383271

見つからなかった。
経過。

ELF/DWARF ieee695 - Google 検索

から

SIGNUM SYSTEMS - Embedded Development Tools

を出して、

Green-Hills elf/dwarf - Google 検索

から

http://www.emblix.org/PDF/emblix_toolwg0301.pdf

を出して、2-7を読んで、

"executable and linkable format specification" - Google 検索
"executable and linkable format specification" - Google 検索

"dwarf debugging information format" - Google 検索
"dwarf debugging information format" - Google 検索

あぁ、駄目だぁ。

BLOOD ALONE 3 [comic]

今日はcomicカテゴリの日です。

BLOOD ALONE 3 (電撃コミックス)

  • 作者: 高野 真之
  • 出版社/メーカー: メディアワークス
  • 発売: 2006-06-27
  • ASIN: 484023499x
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

アクションなし?
シリアスあり。
こっぱずかしいエピソード多し。
「ミサキ」という"存在"は判った。後は"出自"が知りたい。
ミサキを主人公だと考えると、まるっきり少女漫画の手法じゃないか? この漫画は。
でも(だから?)好きだけどね。


p88〜p89 が良い。その次のページ(オチ)要らないかも……。

観用少女 プランツ・ドール [comic]

http://www.asahisonorama.co.jp/hp/index/index.htm
堪能……。


以下、川原由美子さんの話。
カミさんは『前略・ミルクハウス』から読んでいたって言ってたかな? カミさんの実家にいけばフラワーコミックスで並んでいると思う。
私は、家の本棚に並んでいた

ペーパームーンにおやすみ (講談社コミックスミミ)

  • 作者: 川原 由美子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売: 1990-08
  • ASIN: 4061702874
  • メディア: 新書
  • amazon.co.jp詳細へ

を読んだのが最初(今入手するなら ペーパームーンにおやすみ (ソノラマコミック文庫)(川原 由美子) の方が状態はいいだろう。川原由美子選集 (第2巻)(川原 由美子) でもいいか?)。
川原由美子さんの話終わり。


しかし、この塗り絵……一体どうしろと?

あとはね…… [comic]

OL進化論(25) (ワイドKC モーニング)

  • 作者: 秋月 りす
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売: 2006-06-23
  • ASIN: 406337601x
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

風華のいる風景 1 (まんがタイムきららコミックス)

  • 作者: 大井 昌和
  • 出版社/メーカー: 芳文社
  • 発売: 2005-01-27
  • ASIN: 4832275283
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

風華のいる風景 2 (まんがタイムきららコミックス)

  • 作者: 大井 昌和
  • 出版社/メーカー: 芳文社
  • 発売: 2005-09-27
  • ASIN: 4832275488
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

『風華のいる風景』はちと重いエピソードがあったので、後回しにしてたんだった。
面白かった。『ちいちゃんのおしながき』がヒットしていることだし、重版されていてほしい漫画だ。

役に立ちます [hatena]

PCの裏技!とか、これを知っていたら役に立つ!って言う情報、フリーソフトを教えてください。できればOSは「WindowsXP」で出来ることでお願いします。
http://q.hatena.ne.jp/1149127510


回答2.
何の役に立つかは不明ですが、[Ctrl]キーを押しながらタスクバーの各タスクをクリックすると複数選択できます。(選択のみ)

いや。複数選択右クリックから出てくるメニューが便利だよ。これ!
特に「グループを閉じる」が。というか、最小化と閉じるだけでいいかも……。

iPodリセット [hatena]

iPodのことで困っています。
http://q.hatena.ne.jp/1151410423

リセットは電源を繋いだ状態でやったのでしょうかね……。

TYPO3 ってそこまで……? [tech][news]

非常に守備範囲の広いCMSパッケージの1つ、TYPO3(設定を確定させるまでに数カ月かかることで知られる)には数百という拡張機能がある。

Open Tech Press | オープンソースCMSの選定

笑った。


関連

Yet Another 仕事のツール | コラム | エンタープライズ | マイナビニュース

確かに、「Webサイトを構築」が連載の5回目だしなぁ……。

*1 この文脈ではもちろんハードの方ではなくて、ソフトウェアつまり、いわゆるhttpデーモンのこと。

*2 precognition。予知能力のこと。日本だと予知能力者のことを指すケースも多い。