過去の日記

2005-10-19 ゲーデル、エッシャー、バッハ20周年, Papa told me [長年日記]

玄箱 drupal [tech]

結局PHP5にした。
configのメモ。libxml2とlibxsltは最新のやつ。あと CURL が必要だった。
で、本来の作業である、drupalの方はAmazonサーチできた。が、なんでUSの方に検索しにいっちゃうかなぁ。後でソース見よう。

./configure --with-apxs=/usr/bin/apxs \
--enable-mbstring --enable-mbregex \
--enable-mbstr-enc-trans --enable-shared \
--with-mysql --with-libxml=/usr/local/ \
--with-gd --with-zlib=/usr/ \
--with-dom=/usr/local/ \
--with-dom-xslt=/usr/local/ \
--with-dom-exslt=/usr/local/ \
--with-curl=/usr/local/


追記:PHPは5.0.5じゃなくて5.0.4にするべき。

Fatal error: Only variables can be passed by reference in user.module on line 1293 | drupal.org

Papa told me にはまっていた [comic]

この間から漫画喫茶に行くたびに Papa told me を読み進めている。
主要なキャラクタ達が全員クレバー。かといって(当たり前だけど)完全無欠では無いわけで、失敗や挫折や負の感情*1にであうこともある。そんな時にも周りのキャラクタは暖かく包み込んでくれる。感情的なものだけではなくて、理知的な言動でだけど優しい。
物語は、クレバーで、ファンタジックで、メルヒェンで、だけど時に読み手をメランコリィにさせる。


こういう物語を面白く思う自分がちょっと不思議に思うし、以前の自分から変わってきている自分を意識させる。
そんな、鏡の様な、物語。


Papa told me―完全版 (1)

  • 作者: 榛野 なな恵
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売: 2001-12
  • ASIN: 4087820440
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

Papa told me―完全版 (2)

  • 作者: 榛野 なな恵
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売: 2002-02
  • ASIN: 4087820459
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

Papa told me―完全版 (3)

  • 作者: 榛野 なな恵
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売: 2002-04
  • ASIN: 4087820467
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

完全版といいつつも、全編収録してあるわけではなくて、「カラーページを再現しました」ってふれこみで編集された本。
四季ごとの物語を織り込んで、メインのキャラクタ達が描かれているので雰囲気は判る。というか先に完全版を読んでから全巻読みたくなったのだった。

『ゲーデル、エッシャー、バッハ』の20周年記念版!? [book]

なにぃ! 今読んでる最中だっていうのに!

ホフスタッターの『ゲーデル、エッシャー、バッハ』の20周年記念版が出版されています。 書店で今日見かけましたが、序文としてホフスタッター自身の解説(結構長い)がついていました。

[結] 2005年10月 - 結城浩の日記


これか。

ゲーデル、エッシャー、バッハ―あるいは不思議の環 20周年記念版

  • 作者: ダグラス・R. ホフスタッター
  • 出版社/メーカー: 白揚社
  • 発売: 2005-10-01
  • ASIN: 4826901259
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ


『メタマジック・ゲーム』も並んでいました。

[結] 2005年10月 - 結城浩の日記

あ、これ欲しい。

*1 この表現は不明瞭だが便利だ。誰が考えついたのだろう?