過去の日記

2005-07-08 [長年日記]

chrootなpdaxrom [zaurus]

クロックアップしたC3000でchrootなpdaxrom rc10+kdeという無茶な環境

suhamiの日記

ってなんだろう……。
何もしないでいるうちに状況は変化していたらしい。
さっき「pdaXromを捨て」って書いたばっかりのくせになー。後で調べようっと。


追加:
多分上のはてダの人が書いていると思われるコンテンツ発見。メモ。

Address Error


X/Qt2再び [zaurus]

pdaXromを捨て、X/Qt2+Debianに復帰することを決意。

20050406.html

の自分のメモを見ながらインストールしたのにX/Qt起動せず。なぜ?

マトリックス [book][movie]

マトリックス公開当初の映画秘宝の特集記事が、

ゲーデル,エッシャー,バッハ―あるいは不思議の環

  • 作者: 野崎 昭弘,はやし はじめ,柳瀬 尚紀
  • 出版社/メーカー: 白揚社
  • 発売: 1985-05
  • ASIN: 4826900252
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ

を参考図書に挙げていた様な気がするのだけど、もう手放してしまったので確認できず。
確か書いてあったと思うんだけどなぁ。
読んでいる途中だけど、これを挙げたライターは慧眼だと思った。

デジタルトルーマンショー [etc]

圏外からのひとこと(2005-07-08)

Amazonもマケプレ経由で本を買ってくれた人もヤフオクで買ってくれた人も、実は、小金が貯まって舞い上がって買い物している私の姿を見て笑っていた……? なんてね。


最後の段の、

ぜひ、ご一緒にそれらのブログにコメントをいただけたらと思いまして…

がこのエントリになっている構造なのかしらん?
このエントリが「はてなを含む系」にいて書いているようにも読めるし、「レイザーラモン住谷を含む系」にシフトした後に書いているようにも読める、そんなスパイスの利いたオチだと思った。
しかし、どちらにしても、はてなを含む系には何も影響を及ぼさないわけだけど。


ついでにいうと「レイザーラモン住谷を含む系」がよりメタな構造に隷属した系で無いという保証もまたない。メタな構造にどこまでシフトしていっても、それは変りなく続いていく無限の回廊。


はい、

ゲーデル,エッシャー,バッハ―あるいは不思議の環

  • 作者: 野崎 昭弘,はやし はじめ,柳瀬 尚紀
  • 出版社/メーカー: 白揚社
  • 発売: 1985-05
  • ASIN: 4826900252
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ

にもろに影響受けまくりの今日この頃。

軽量指向Wiki [tech][memo]

wifky は インストール のしやすさを重視した、軽量指向の Wiki です。
1ファイルのみで完結し、外部ライブラリを必要としない。

A single file Wiki -- Wifky! - FrontPage

とりあえずメモ。
Perlのソース、何かいじって遊べるだろうか。

FireFoxのタブ選択 [tech]

Ctrl+1,Ctrl+2 とかでタブが選択できるんだ。知らなかった。
何かの extension の機能かもしれない。

用意周到だ [news]

入札室前で、要害容疑者がトイレに行くため取り上げた入れ札を長いすに置いたすきに、営業幹部は「6億1400万円」とあらかじめ書かれ、懐に隠し持っていた入れ札と入れ替え、落札に成功したという。

asahi.com: 都庁内で業者脅迫 入札妨害容疑で建設会社幹部ら逮捕 - 社会

容疑者が他の業者の入れ札を持っているという時点で怪しまれるように思うのだけど、そのあたりはどうなんだろう。

例えばRSSでの情報発信を [etc]

Symantecとかが、ウィルス情報やパターンファイル情報に関してRSSでの情報発信してくれるといいかもなぁ。
と思った。