過去の日記

2007-01-29 [長年日記]

他人のUSBを挿してみたら…… [etc]

という話題が。

20061021.html#p02

で「そんな人いるか?」と思ったが……。やっぱりいるかもしれない……。

ハチミツとクローバー [anime]

ハチミツとクローバーII Vol.4 (初回限定版) [DVD]

  • 監督: 長井龍雪
  • 出演: 神谷浩史,工藤晴香,うえだゆうじ,高橋美佳子,杉田智和
  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • ASIN: B000GQMKRY
  • 発売: 2007-01-26
  • amazon.co.jp詳細へ

終ー了ー。
羽海野先生の最終回原稿をギリギリまで待って、同じ終わりにしたそうで、本当に、よくぞそこまでやってくれました、という感じ。
最終回、竹本君の声優さんが変わってた、という情報を読んでいたけどDVDではレコーディングし直したようで、良かった良かった。
出発の朝に、歩いているところを見かけたというエピソードが削られていたのはちと残念だけど、テンポからするとそれで正解か。
今すぐ、もう一回、見返したいところだけど、さすがにそれは無理か。
良かった……。


野宮さんのエピソード無かったな。

変数の初期化 [hatena]

String型の変数をクリアするときは(1)と(2)のどちらがよいでしょうか
(1)変数名 = null;
(2)変数名 = "";
他人のコードを読むと(1)が多く、(2)は初心者の方に多いように思えます。
http://q.hatena.ne.jp/1169785811

なんか妙だなぁ、と考えていたら、

数値型の変数をクリアするときは(1)と(2)のどちらがよいでしょうか
(1)変数名=0;
(2)変数名=-1;

なんて質問を想像して、何を妙に感じたか、自分で納得した。


ちなみに、null派。

  if (s != null && !"".equals(s))

と書くべき場面を、

  if (!"".equals(s))

で済ましてしまう様な、そんな癖を付けないために。