過去の日記

2007-01-19 [長年日記]

コード整理ボックス [news]

写真を一目見ただけで、あぁ、なるほどそうなっているのか! と判るモノは訴求効果が大きいなぁ。 < 作ってみたいと思ったということ

Build a cord-and-charger organizer

PCは消耗品である [etc]

記事の本題よりも*1

昨今、PCの価格も下がってきて、30万円以下なら税法上も消耗品扱いで購入できるようになった。

【コラム】システムの評価、できてますか? 第3回 定量的な評価を身近で体験してみる (MYCOMジャーナル)

の部分に反応してしまった。
資産に計上して減価償却するには価値の減少するペースが速すぎるものなぁ。当然だよなぁ、と思った。

ゴールドベルグ変奏曲 [novel]

五代ゆうさんの本の共通項は「失ったものを取り戻す物語」なのかなぁ、とか思った。ここまで曖昧にしちゃうとかなりの小説が当てはまる様な気もするけど。
最後の展開は菅浩江さんの「歌の降る惑星(ほし)―センチメンタル・センシティヴ・シリーズ (角川文庫―スニーカー文庫)(菅 浩江/大野 安之)」を思い出した。

ゴールドベルグ変奏曲 (HJ文庫)

  • 作者: 五代 ゆう
  • 出版社/メーカー: ホビージャパン
  • 発売: 2006-07-01
  • ASIN: 4894254336
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ


……おっ!?

風と暁の娘 パンツァードラグーン オルタ

  • 作者: 五代 ゆう
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売: 2004-12-17
  • ASIN: 4840111626
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ

の在庫がある。前に見たときは無かったような気がするのだけど記憶違いかな?

*1 というか、続きを読まなくてもいいや、とさえ思ってしまった。