過去の日記

2006-11-25 [長年日記]

お金の使い途 [hatena]

1〜2年後に使う予定の普通預金が100万円あるとします。当面は使う予定はありません。
http://q.hatena.ne.jp/1164377203


借金があるなら、まずそれを返す。

わずかに残った金融資産の運用で頭を悩ますより、せっせと住宅ローンを繰り上げ返済したほうがずっとマシだ(ローン金利が3%なら年利3%の預金と同じ運用効果がある)。
臆病者のための株入門 (文春新書)(橘 玲) p199


自営業などいざというときに『現金』が必要になる人なら、普通預金にそのまま置いておく。

特に、小規模企業では、「キャッシュ無くして経営なし」と言われるくらいですが、自営業の場合のキャッシュフローは更に厳しく、「キャッシュなくして生活なし」なのです。
一人起業完全マニュアル (アスカビジネス)(鏡味 義房) p34


もうひとつアンケートを追加して、クロス集計できるようにすれば、もっと面白い質問になったろうに……。

大学図書館 [気になる本]

の世界は、公共図書館とはまた全然違うらしい(各研究室がそこの予算で買った本を把握するかどうか? とか。伝聞なので「らしい」にしておく)。
興味はあるがちと高い……。図書館に入るかなぁ。

大学図書館の挑戦 (和泉選書)

  • 作者: 田坂 憲二
  • 出版社/メーカー: 和泉書院
  • 発売: 2006-11
  • ASIN: 4757603940
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ

ワイルダネス 5 [comic]

本当に「ノンストップ」の形容が相応しいマンガだな。
「次号新展開!」なんていうよくあるアオリが全然使えなくて、担当編集さんが困っていたりして。
チャンバーの弾を忘れちゃいかんなぁ。 > ローゼンマン

ワイルダネス 5 (サンデーGXコミックス)

  • 作者: 伊藤 明弘
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売: 2006-11-17
  • ASIN: 4091570704
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

画像が宙を舞う衝撃のjavascript(やや大げさ) [tech]

こ……これはすごい……。とにかく一度お試しあれ。

  1. 下の javascript:〜void(0); まで(これで1行である)をコピーする。
  2. 画像が複数あるサイトに行く。(ここでもいい。ページの先頭に移動しておくこと)
  3. ブラウザのURL欄を全選択してペーストする。
  4. Enter 押下

で、……そこにある画像がブラウザ上を舞い始める。いやすごい。

Go to a website that has some graphics.


Then paste the following code into the address bar of your browser:


javascript:R=0; x1=.1; y1=.05; x2=.25; y2=.24; x3=1.6; y3=.24; x4=300; y4=200; x5=300; y5=200; DI= document.getElementsByTagName("img"); DIL=DI.length; function A(){for(i=0; i-DIL; i++){DIS=DI[ i ].style; DIS.position='absolute'; DIS.left=(Math.sin(R*x1+i*x2+x3)*x4+x5)+"px"; DIS.top=(Math.cos(R*y1+i*y2+y3)*y4+y5)+"px"}R++}setInterval('A()',50); void(0);

SunbeltBLOG: What to do after your big Thanksgiving feast


こんな感じですよ。


元記事には、

(Don’t worry, it’s safe ― at least from a security standpoint. But your stomach may feel otherwise.)

って書いてあるんだけど、確かに……。