過去の日記

2006-11-07 [長年日記]

本屋で見つからなかった [気になる本]

プログラミング作法

  • 作者: ブライアン カーニハン,ロブ パイク
  • 出版社/メーカー: アスキー
  • 発売: 2000-11
  • ASIN: 4756136494
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ

Firefox タブが年をとる(直訳ぎみ) [tech]

要するに、使っていないタブがフェードしていくというもの……らしい。

https://addons.mozilla.org/firefox/3542/

まだインストールしてみていないので悪しからず。後で試してみるつもり、ということ。


追記
あ、1.5.x には入らないや。

Webベースのドローイングツール [tech][tools]

少しぐらい使ってみてから採りあげるべきなのだろうけど。
保存しようとすると FFD/FMD*1, JPEG, PNG, SVG, PDF(alpha版機能)の5つから選択できる。SVGがあれば、さしあたっては安心か。

トップページ
cumulatelabs.com: The Leading Cumu Late Lab Site on the Net


ドローイング画面
cumulatelabs.com: The Leading Cumu Late Lab Site on the Net


via

Quick and simple online drawing


追記
MYCOMジャーナルにレビューが載ってるなぁ。

【レビュー】ドローアプリまでもがWebで - Javaアプリケーション"Cumulate Draw" (1) Cumulate Drawとは | エンタープライズ | マイナビニュース

マジックアカデミー [game]

3戦やって、全部3回戦落ち。
エルフ組は手強い……。ホビット組に落ちたけど。

トラックバックSPAM [etc]

がかーなーりひどい。
ちょっと謎なのは古いある日付のページにだけトラックバックが来るということ。
う〜む。
その日のトラックバック数が100を超えて管理できなくなってしまった(tDiary に100という数値がハードコードしてあった……)。

[観] 新手のトラックバックスパム発生装置

こんな感じの仕組みが生き残っているのか。

*1 なんだろう? 後で調べないと……。