過去の日記

2008-01-29 [長年日記]

メインマシン不調に [徒然]

買ってきた機器のインストール手順ミス。というか、失敗してから箱の中からインストール手順書発見。ずいぶん不親切だなぁ、などと失礼な勘違いを。
色々やっても機器を認識しない。
ということで作業前に取ったバックアップから復元。

BOOT.INI が間違っている状況になってしまいブートできません。
どうするよ? と思ったのだけど、ふと気がつくとそばにこの間焼いておいた Ubuntu のディスクが。
まさかこんな状態で初めて体験することになろうとは。

BOOT.INIを書き換えて、はいリカバリ終了っと。

Picasa で複数のライブラリを管理する方法 [etc]

複数のユーザアカウントを作っておいて、Picasa のショートカットを"別のユーザで実行"すればよい、という話題。というか、この1行で分かる人にはこれ以上の説明要らない。
Firfox なんかでも同じ様なことができますな。secret な URL の管理は(ようこそ画面に表示させないようにした)別アカウントで、なんてこともアリ。

Create Multiple Photo Libraries in Picasa

Green Print で、インクと、紙と、お金を節約する [tools]

直訳です。

Save Ink, Paper, and Money with GreenPrint

「インクセーバー」みたいなものかな?
いや、それだと「紙」は節約できないな。

後でもうちょっと詳しく見てみるつもり。


(追記)
早まった。(というか読むのが遅くなったから)

必須!エコプリントシステム「GreenPrint」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ

を参照のこと。