過去の日記

2007-08-02 [長年日記]

絵本の探索 [etc]

検索ではなくて探索がしっくりくる。

ほんナビ

サイトが解りづらい〜。
「ほんナビきっず」という四角をクリックするといい。(おそらくは)メインのコンテンツには、そこから入る。


昨日のエントリを書くのに色々漁っていたらでてきたよ。

which コマンド on WindowsAPI [hatena]

UNIXのwhich(コマンドの実体を表示)と同じような機能を持つWIN32API関数は有りませんか?
http://q.hatena.ne.jp/1185955483


FindExecutableで出来ます。
MSDN=>FindExecutable
FindExecutable("notepad",NULL,lpBuf)
って感じで、結果lpBufにフルパスが格納されます。

へぇ。
SFU(Service for UNIX)に which コマンドがあるのでどうにかなるだろうとは思って見ていたけど。

http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms647374.aspx

Shell32.dll に入っているのか。