過去の日記

2006-02-03 Amazon書評の削除 [長年日記]

上遠野浩平のあれらのシリーズのあの建物 [novel]

最近ブギーポップシリーズをランダムに読み返しているのだけど、しずるさんシリーズやペイパーカットシリーズに出てくるあの建物。

ブギ-ポップ・アンバランス ホーリィ&ゴースト (電撃文庫)

  • 作者: 上遠野 浩平
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売: 2001-09-07
  • ASIN: 484021896x
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

にも出てきているんだ、ということが確認できた。
それだけ。

デスノート 10 [comic]

面白いんだか面白くないんだか、だんだん自分でもわけがわからなくなってきた。

DEATH NOTE (10) (ジャンプ・コミックス)

  • 作者: 大場 つぐみ,小畑 健
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売: 2006-02-03
  • ASIN: 4088740181
  • メディア: ペーパーバック
  • amazon.co.jp詳細へ


ドラノート

笑った。
via

「デスノート倉庫」 - まんぷく::日記

ページが消えている [etc]

livedoorのブログだっただけに何があったか気になるところ。

ニャー速。:今回の暴落をエヴァンゲリオン風に語る


追記
あれ? なんか勘違い?

http://www.nyasoku.com/archives/50312585.html

平成ガメラ3部作 [movie]

このところ平成ガメラ3部作を順番にBGVにかけている。
ほとんど画面は見てなくてサウンドを聴いているだけだが。
ガメラ3のラストの戦いは圧巻。京都駅というロケーションを上手く使って怪獣の目線と人間の目線を近いところに収めるという画面構成が、今までの怪獣映画の大きな欠点を克服している。
ガメラ2もすごく良い出来だけど(大人の鑑賞にも耐えうるSF作品)最後のvsレギオンのシーンになると、人間がその場にいられない状況になって怪獣vs怪獣という画面構成になっちゃうのが唯一残念だった点。それをガメラ3は払拭している。

ガメラ THE BOX 1995-1999 [DVD]

  • 監督: 金子修介
  • 出演: 伊原剛志,永島敏行,中山忍,藤谷文子,前田愛
  • 出版社/メーカー: アミューズ・ビデオ
  • ASIN: B00005HVAK
  • 発売: 2001-03-23
  • amazon.co.jp詳細へ

スパイラル [comic]

再読。3日ぐらいかかったけど。
大筋について再度把握のため。3回目はディティールの確認だろう。
最終回の1つ前が白眉だなぁ。

Amazon書評の削除 [etc]

Amazonの書評が削除された、って話は他でも読んだことがあるけどどこだっただろうか? 高木さんは初めて書いたと言っているので高木さんのところではないらしい。
Amazonは本を買って欲しい立場なので、その本の商品価値を無くする様な書評は削除されてしまう、らしい。前に見たのはある時点まで存在していた書評が削除された、という話題だったはず。
問題なのはその検閲のタイミングとか削除する/しないの意志決定の基準なわけだが……。
あ〜。だれが書いていたんだっけ?

1月14日の日記を書いた後、amazon.co.jpの当該書籍に書評を投稿した。amazonの書評の投稿は初めてだったので、レビューガイドラインを読みながら書いたのだったが、残念ながら採用されなかったようだ。

高木浩光@自宅の日記 - 掲載されなかったamazon書評, JVNはやっぱり駄目