過去の日記

2008-05-17 [長年日記]

jus研究会東北に行ってきます [etc]

「お前Unixなんてほとんど使ってないだろ」という気もしますが。

jus研究会


青葉祭りも今日ですね。人混みしそうなので、お昼はちょっと離れた駅で採ってから移動しましょうか。

仙台・青葉まつり


では。

Hub [徒然]

Hub といえばネットワークの集線機器の名前であり、あるいはHub空港などいった使い方をすれば周辺への様々な交通機関が集まる地点というような意味になる。
攻殻機動隊 S.A.C.2には電脳Hubなる概念がでてきた。

今日jus研究会仙台大会に行って、様々なコミュニティの中心になっている人たちのパネルディスカッションを見ていて。
コミュニティ自体が人を繋ぐ Hub であると同時に、その中心になっている人たちもまた人を繋ぐ Hub なのだなぁ、などとつらつらと考えていた。

でもこれを口で言うと「ハブになる」となって、「ハブにされる」と混同されそうでイヤだな、なんてことも思った。


ところで「ハブにされる」って「村八分にされる」の転なのね。

兄妹円満 [comic]

小笠原朋子って、「打率は低いけど打つときはホームラン」って感じだ(私にとっては)。

兄妹円満 (アクションコミックス)

  • 作者: 小笠原 朋子
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売: 2008-05-12
  • ASIN: 4575941654
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

で、これはホームランの方。面白かった。
4コマは、永劫回帰型よりも、少しずつ状況が動いていくタイプの方が断然面白いな。と改めて思う。