過去の日記

2007-06-07 [長年日記]

エレガントな回答はないだろうか [hatena]

と思ってはいるのだけど。

どうプログラムを書けば良いか分からなくなったので質問させてください.
不等間隔のデータの中から,等間隔な部分を抜き出す方法?
例えば,「0 1 3 4 8 9 10 12 14 15」という不等間隔のデータから,等間隔な部分を抜き出すと,「0 4 8 12」,「1 8 15」,「3 9 15」,「4 9 14」,「8 9 10」,「8 12 14」,「9 12 15」がありますが,これをCとかFortranとかで書くとどう書けば良いのでしょう?具体的なソースを教えて頂けたらと思います.また,決まったやり方があるのでしたら教えて下さい.
http://q.hatena.ne.jp/1181059504

PMBOKってAmazonで買えたんだ!! [book]

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド第3版 A Guide To The Project Management Body Of Knowledge

  • 作者: Project Management Institute
  • 出版社/メーカー: Project Management Inst
  • 発売: 2005-02-14
  • ASIN: 1930699751
  • メディア: ペーパーバック
  • amazon.co.jp詳細へ

ISBNの国番号が日本じゃない。
つまり和書じゃなくて洋書の扱いなんだな。
面倒な申し込みなしでさくっと買えるんだぁ。


(追記)
正確には「PMBOKガイド」です。
see also

20070612.html#p02

Frieve Editor 新しいエディター [tools]

ソフトウェアの自薦文に「新しい○○です」とあっても意外と凡庸だったりする。
「新しい!」というものに出会えるのはまれだ。

でも、これは久々に「新しい!」と思えた。
まだ荒削りで、こなれていないな、と感じる点もある。
ソフトウェアを立ち上げて最初どうしたらいいか判らない、というのもあるが、でもこれは「新しい」ことの裏返しかもしれない。

主な機能にある動画を見ていて、ほー、とうなった。

Frieve Editor

2007年に入ってバージョンアップがないけど、もっともっと成長して欲しい。
この先を見てみたい。
久々に、そんな風に思えるソフトウェアだった。


追記 (2008/01/07)
2007年後半に怒濤のアップデートがあったのね。
すごく見栄えがするようになった。それが使いやすさ、解りやすさに繋がっているところが心地よい。

ボクの社長様 [comic]

ボクの社長サマ 2 (まんがタイムコミックス)

  • 作者: あろ ひろし
  • 出版社/メーカー: 芳文社
  • 発売: 2007-06-07
  • ASIN: 4832265474
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

ライバル出現? と思ったけどすぐに消えていった……。

アレクシオン・サーガ [novel]

アレクシオン・サーガ (HJ文庫)

  • 作者: 五代 ゆう
  • 出版社/メーカー: ホビージャパン
  • 発売: 2007-03-01
  • ASIN: 4894255162
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

久々のファンタジー。
楽しい。
やっぱり好きなんだな、と思う。