過去の日記

2005-04-18 pdaXrom 無線LAN [長年日記]

pdaXrom 無線LAN [zaurus]

色々試してはいるけど、無線LANカード(WN-B11/CFZ)を認識させようとしてもうまくいかない。

/etc/rc.d/init.d/pcmcia restart

してカードを挿し直すと、LANカードとしては認識するが無線LANとしては認識しない。ifconfigでMACアドレスまでは取得しているのに、iwconfigが効かない。


/etc/pcmciaの設定とかはちゃんと書いてるつもり。カーネルは同じだからpcmcia-csとかのバージョンが違うのかなぁ。


追記:カードを手放して別の古い型式のカードに取り替えてしまいました。

完全な乱数? [tech]

分散データはいずれも完全な乱数となっており、このうち2つがそろわなければ元のデータは復元できないという。

ノートPCだけ盗まれてもデータ復元不可能〜NTT Comの「セキュアドライブ」

「完全な乱数」だなんて、プレスリリースを書いた人はコンピュータサイエンスの知識が無いと見た。
こういうプレスリリースって技術担当者が事前に推敲するなんてことはないんだろうな。

Rubyスクリプトをexeに [tech]

Rubyスクリプトをexeにする。ApoloやTkと組み合わせるとGUIアプリをRubyで組める?

Exerb Project


と思ったら、

Ruby/Tk、Ruby/Gtk、Ruby-GNOME2が使用できない。
現在、これらの拡張ライブラリはサポートしていません。

という注意書きが……。

Security by Obscurity [tech]

http://www.hyuki.com/tf/200504#i20050416183601

秘密な暗号化方式は「秘密であること」が「安全にはならない」、という話。


私もUSBメモリやHDDを「暗号化」してくれるツールを使っているが、実はその暗号化方式は謎だ。だから全然安心していない。
復号してマウントするためのパスワードがどう管理されているかも謎だ。こいつが暗号化されてなかったらデータの暗号化は無意味だから、そっちの方が心配だ。


でも使っている。
何故か?
会社が「暗号化するツールを使え」と言っているから。で、そういうツールの有無はチェックしてくるけど、暗号化方式とかまでは全然チェックしてこない。
自分では安心していなけど、会社を安心させるために使っているだけだ。


あーあ。ちょっと書いていて自己嫌悪。
でも自覚していないよりはマシか、と自分を慰めてみる。