過去の日記

2005-02-14 [長年日記]

せんせいのお時間 第3巻 を見た [anime]

5歳の子供も一緒に見ていたが、みか先生=しまじろうと気が付かなかったらしい。
当たり前か。

FireFoxの警告文 [tech]

Firefoxならば、「あなたの個人情報を入手するために www.example.co.jp であると偽装しているサイトに接続しようとしています」 とズバリそのものの警告が出る。

高木浩光@自宅の日記

ズバリな警告だなぁ。これは日本語版の警告なのだろうか?


英語FireFoxで「Security Error: Domain Name Mismatch」のダイアログを出してみると、

It is Possible, though unlikely, that someone may be trying to intercept your communication with this web site.

と警告してくれている。
英語FireFoxを使っているので知らなかったが、日本語版の方が警告文としてより良いと感じた。


ところで、高木さんも前に書いていたと記憶しているけど、FireFoxではhttps通信になった時にURL入力欄の背景色が変わる点は、UIとして秀逸だと思う。