2005-02-04 [長年日記]
■PalmでSSH
うーん、これでサーバにアクセスしている姿を思い浮かべるとなかなか格好イイ。
でもウチのCLIEではネットワークアクセスはできないので用なしなのだ。
WARNING
pssh is substantially UNTESTED and probably INSECURE. Do not use it for security-critical applications.
と釘を刺しているので一応注意。
■パケットキャプチャ
エポックパケットディテクターというのを見つけた。
これはパケットの統計情報を取りたい人向け。細かいデータグラムを見ることは難しいみたいだ。
どちらかというとネットワーク管理者向けかという印象だった。
今まではetherealを使ってた。
これはパケットの取得と、一連の意味のあるストリームを切り出して見ることができるので詳細に確認したい人向け。
というか開発者向けといっていもいい。
英語なので、立ち上げて凍った人向けにちょっと書いておこう。
- メニューから[Capture]-[Start]を選ぶ。
- 一番上のInterfaceからLANアダプタを選ぶ。
- Capture Filterの欄に、 TCP PORT 80 とか書くとHTTPだけキャプチャできる。
- host 192.168.0.10 と書くと特定の相手との通信だけキャプチャできる。
- host 192.168.0.10 and not tcp port 80 とか host 192.168.0.10 and tcp port 80 などもありだ。
- キャプチャを停止したらデータがメイン画面にでているので、適当なところを右クリックしてFollow TCP Streamを選ぶと、関連のあるストリームに絞って表示される。
- Closeしてもまだ絞られた表示のままなので、ツールバーの下にある Clear ボタンを押すと元の状態に戻る。
これだけ知ってれば使えるでしょう。
■XSLT on Delphi
さてTXMLDocumentでの読み込みは出来たし、次はXSLTで変換を……と思ったら無いのかな?
msxmlを使えということか?
■JReleaser
Javaでプロダクトをリリースすることを支援してくれるツールらしい……。
Documentationのところに、class,jarの依存性を可視化しているらしいスクリーンショットがあるので興味を持った。
This product includes software developed by the Apache Software Foundation
とも書いてある。Mavenあたりに組み込まれたとか?
よく判らない。
読み間違えた。Apacheで作ったsoftwareが組み込まれてるよ。という意味だった……。
恥ずかしい。
■擬似科学
この質問の時に回答しておけば良かったのだが、
○○について△△という結果を示した科学的な実験結果が知りたいです。
というような質問がたまにある。
でも、自分が望む結果だけを探すというのは全然科学的な態度ではない。それは擬似科学とかトンデモ本の筆者がよく使う手段であり、同レヴェルの人だと思われても仕方がない。
せめて
○○についての科学的な実験で、△△だったか非△△だっかという結果のどちらでもいいので資料はないでしょうか?
とするのが科学的な態度ってもんだ。