過去の日記

2006-09-28 [長年日記]

google ad [etc]

検索した時に、検索語に対して適切な広告主がいない、と思ったらミニマムな(リンク集程度の?)アフィリエイトサイトを作って広告主になってしまう。
というような話はアフィリエイターにとっては常識なのだろうか?

その世界では"10進数" そして 12進数の世界 [hatena][etc]

これから新しく普及させるとしたら、どれが一番便利だと思いますか?(よろしければ理由も)
http://q.hatena.ne.jp/1159155155
http://q.hatena.ne.jp/1159153705

最初に読んだ時は考えずにスルーだったけど、ふと思いついたことがある。


数字の表現の基数に何を選ぼうとも*1、乗算の単位元を'1'、零元を'0'と表記するならば、"その世界"においては"10進数"と記述されるに決まっているじゃないか。


それはさておき。
基数が10以上になったら"数字"を増やさなければならない。けど、7セグの液晶やLEDの使い勝手の良さを維持するようなデザインにするべきだろう(あるいは7セグに代わる使い勝手の良い記法を作り出すべきだろう)。
今の16進数の表記に'A'〜'F'を使っているけど、'B'と'D'が7セグで表示不能('8'と区別がつかない)だからまずい。
……おや? 'B'と'D'って……。

数字の中で、7だけが孤独なのよ
(略)
私だけが、7なのよ……。それにBとDもそうね

すべてがFになる (講談社文庫)

  • 作者: 森 博嗣
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売: 1998-12-11
  • ASIN: 4062639246
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

おお。偶然。


閑話休題。
12進数の世界を考えよう。そして、11という数にUという記号をあてることにしよう*2
で、このはてなを引っ張り出してくる。

1/3は0.333… 2/3は0.666… では3/3は0.999…でなくてなんで1になるんでしょうか。
http://q.hatena.ne.jp/1152759792


注意!! ここからは12進数の世界です


1/3 は 0.4*3
2/3 は 0.8。
そして、
3/3 は 1.0。
何も問題じゃないなぁ。


でも、1/U は、0.1111…… になる。
それに U をかけると、0.UUUU……。
あれ?
なんで 1/U×U が 1.0 にならないんだろう?
不思議だなぁ*4


追記
ここからは普通の世界です(って一体?)。

WindowsXPの電卓で1÷3×3を計算してみると・・
答えは1になります。なんで?

ナンセンス不定記 - WindowsXPの電卓で1÷3×3を計算してみると・・

トラックバックが来てました。
……ホントだ。偉いぞ、XPの電卓。
関係ないのですが、Windows での電卓アプリはなかなか気に入るのが無くて今でも、PicoPad と OS 付属の電卓を使っていたりします。


話は変わり、12進数で1/3=0.4というのがどうにも感覚的に受け入れられなかったのだが、12進数の0.1は10進数の1/12だから当たり前か。

ナンセンス不定記 - WindowsXPの電卓で1÷3×3を計算してみると・・

私も実は、12進数で 1/3 を筆算してみた時に、小数点1桁で割り切れてしまうことを一瞬受け入れられませんでした。
なんとなく――というのは根拠もなしに小数点2桁の数だろうと、筆算してみるまではそう思っていたんです。


追記 2007/4/11

『n + 1 を n で割ったら、答えは 1あまり1 になる』

に続くような……?

カプコン クラシック コレクション [game]

カプコン クラシックス コレクション - PSP

  • 出版社/メーカー: カプコン
  • 対象機種: Sony PSP
  • ASIN: B000GK9IMU
  • 発売: 2006-09-07
  • amazon.co.jp詳細へ

地味に「ヴァルガス」が面白い。ハマっている。


ロード時間があまりに長すぎる。PSPのゲームってほとんどやってないけどこんなものなのか?

約束の地リヴィエラ [game]

Riviera ~約束の地リヴィエラ~ - PSP

  • 出版社/メーカー: スティング
  • 対象機種: Sony PSP
  • ASIN: B000HQUOLM
  • 発売: 2006-11-22
  • amazon.co.jp詳細へ

ワンダースワンカラー → ゲームボーイアドヴァンス → PSP という流れ。
GBA版をミクロでやるのがいいような気も。
でも、初回特典……。魅力だ。

google

ようやく、google にこの blog のインデクスが作成された……。

高橋メソッドなソフトバンク記者説明会プレゼン資料 [etc]

ソフトバンク(ボーダフォン)の記者説明会プレゼン資料。

http://www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/pdf/ja_presentation_060928.pdf

……高橋メソッド?

*1 ただし、1より大きな正の整数の場合。

*2 一応書いておくけど、この'U'に意味は無い。

*3 不思議に思った人は、この世界では 3×4=10 であることを思い出そう。

*4 と書いているけど、不思議でもなんでもない。