過去の日記

2005-03-03 [長年日記]

tabキーでファイル,フォルダ名補完 [tips]

@IT:Windows TIPS -- Tips:コマンド・プロンプトで入力補完機能を使う方法

zaurusを使っていると、Winのコマンドプロンプトの方が気にいらなくなってくるので調べたら出てきた。
と思ったら、WinXPではデフォルトでできるらしい。逆にWin2000の頃の知識で/F:Onのフラグを立てると、補完キーにCtrl+D,Ctrl+Fが割り当たってしまう!
今まで無駄に不便な思いをしていたことに気が付いた……。

FireFox [news]

FireFoxのトップページは確かに出来がいい。

これに対して、Mozilla Firefoxのトップ・ページはユーザーの関心を引きそうな点を明確に列挙しており、ユーザーにとって有用かつ魅力的にできてる。無駄な自画自賛などなく(受賞の有無に関心を持つユーザーがいるだろうか。少なくとも私は知りたいとは思わない。私が知りたいのは、それが自分に役立つかどうかである)、肝心な点を射抜いている。

japan.linux.com | 効果的なリリースの仕方

他のオープンソースソフトウェアのページで、細かい文章やリンクがいっぱい並んでいて、自分が行きたいリンクが判らないことは往々にしてある。すでにメジャーリリースしているのに、ユーザ向けの情報と開発者向けの情報がごちゃまぜになっていることが多いと感じる。
FireFoxのトップは潔くユーザに対して向いたデザインをしていると思う。

謎のカタカナ文字が並んでいてさっぱり判らん [news]

富士通がリーディングエッジと認識しているのは、光システムやアクセス技術、モバイルシステム、キャリア向けIPシステム、企業ネットワークなど。

@IT:エッジ追求で黒字化する富士通、「コモディティは追わない」

AppleIを作ろう [news][book]

「AppleIの作り方」という本が出版されたらしい。

今までなかった実践的なやり方で現代のコンピューターを考える本が出版された。最も有名なパソコンの1つ、『アップルI』のレプリカを読者に組み立てててもらうというのだ。

Wired News - 『アップルI』を自作してコンピューターの基礎を学ぶ本 - : Hotwired

元記事は米国のものの翻訳で、出版はあちらの話なので勘違いしないように。
基本的にはソフト屋でマシンいじりにはあまり興味が無い(持っているのは全部ノートブック型だし)私でも、これは面白そうと思った。

トラックバックの仕方 [etc]

トラックバックをするときは相手の記事の引用を先頭に持ってこないで、その上に何か1文入れた方が相手にとってよさそう。

Apple iPod shuffle 512MB M9724J/A [etc]

Apple iPod shuffle 512MB M9724J/A

  • 販売元/メーカー: Apple Computer
  • 出版社/メーカー: Apple Computer
  • 出版社/メーカー: Apple Computer
  • 発売: 2005-01-15
  • ASIN: B0007DGQIK
  • メディア: エレクトロニクス
  • amazon.co.jp詳細へ

一週間、通勤で聞いても再充電の必要が無かった。こいつはいい。
スライドスイッチが固くてなかなかスライドできない。
スライドスイッチが[off]-[repear]-[shuffle]の順で並んでいて、スライドスイッチが固いせいもあって[repeat]にあわせるのがしんどい。shuffleして聞けというデザイナの意図だろうか?
通勤中に聞く分には音質は特に問題なし。
shuffleで同じ曲を2回ほど聴いたのか2曲ぐらいあった。シングルとアルバムから両方引っ張り出されたのかもしれないけど未確認。本当にshuffleなのか、それともrandomなのか? 確認しよう。

トラックバック [etc]

ふぅ。日本でのトラックパックの使われ方って、こんなものなのかなぁ。

あるBlogを引用して、「こんな話がありますが…」と始めるのが話題が広がるBlogの良い所だと思ったのだけど、一方的な誘致リンクとするのが、やっぱり日本ではメジャーな使い方なのだろうか?

わんこ日記(2005-03-09)

トラックバックがかかっていたので相手先を見に行ったら、私の書いたものを引用してるわけでもなくただ似た話題だった、ってことがあったなぁ。


そこよりもちゃんとした説明を書いてトラックバックしかえしてやったけど。


P.S.今回はちゃんとトラックバックしました。(謎)