過去の日記

2008-09-08 [長年日記]

闇の公子なんか [etc]

現代のアラビア夜話。 - Something Orange

あぁ、やっぱりこの人とは趣味が重なってるんだ、と改めて思った。


コメントから。

とりあえず素直に嬉しくはあるのですが……逆に、これが長いこと入手難だったこと自体、若い読者に対する罪のように思います。

現代のアラビア夜話。 - Something Orange

そんなに入手困難だったのか……。


闇の公子 (ハヤカワ文庫FT)

  • 作者: タニス・リー
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売: 2008-09-05
  • ASIN: 4150204764
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

の話です。

現実ではありえないリアル [hatena]

直感的には分かるけど、まじめに考えれば考えるほど、「現実ではありえないリアル」を捉えられなくなっていく不思議。

現実ではありえないが、リアルな世界観の小説を紹介してください
http://q.hatena.ne.jp/1220783384

確かに、「漂流教室」はその範疇なのだろう、と直観的に感じるなぁ。

目薬αで殺菌します 読了 [novel]

まぁ、なんだ。
海月君は西之園嬢へのパイプだった、とか?

ところで、「ηなのに夢のよう」の裏表紙惹句に「Gシリーズの転換点《ターニングポイント》」と書いてあったのだけど、どう考えても今巻の方がその名に相応しいと感じた。

目薬αで殺菌します (講談社ノベルス)

  • 作者: 森 博嗣
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売: 2008-09-05
  • ASIN: 4061826123
  • メディア: 新書
  • amazon.co.jp詳細へ


以降ちょっとネタバレぎみ。
社会的に存在しない人物がそこに存在した、と考える方が自然なんじゃないか?
森先生の話にはそんな人はいくらでも出てくるんだし。
つまり私は、エピローグに書かれていることを、信じていない。