2007-12-11 [長年日記]
■ナウなヤング
「ナウい」という言葉が現役だったころをご存知のはずの40代以上の方に質問です。
http://q.hatena.ne.jp/1197293258
そうね。私(30代半ば)が「ヤング」だったころには「ナウい」という言葉はもう現役ではなかったのだけど。
という本がある。
1989年発売で、私が買った時点で世に出てから5年ぐらい経っていたのだけど、そんなこと微塵も感じさせない内容で、タイトルの古くささとはうらはらに大層楽しんで読んだ記憶が。
道具立てこそ古くさくなっているだろうけど、今読んでも案外面白いんじゃなかろうか……?
っていうか読みたくなってきたー! でも実家にあるんだな〜。
■炎上を防ぐには
という記事の末尾。
過去に発生した炎上のパターンはある程度決まっているという。例えば(1)悪いマナーや反社会的な行為を自慢すること、(2)世論が分かれているような微妙な問題に関して発言すること、(3)根拠のないことで非難・侮辱したり、断言すること――などだ。
炎上コンサルタントに聞く:「事実無根」では不十分? 従業員の「炎上」、企業の対応策は - ITmedia News
「多くの従業員を抱える企業にとって、ブログやSNSなどの利用を禁止することは現実的ではない。ブログやSNSを一切書かせないようにするのではなく『書くのなら注意して下さい』と対応するのがいいだろう」
この2段落の間に大きな落差があるんですけど……。
でも後者にはまぁ賛成。
■略語
「バリエーション」と書くことろをつい「バリエ」と書きたくなって一瞬自己嫌悪……。
■いやこれはもう
面白そうな本がいっぱいだ。