2009-02-05 [長年日記]
■BuffaloのNAS LS-WS500GL/R1 で Time Machine が使えるようになるまで
を買ってTime Machineでバックアップしよう、と思ったのだけど……。
という話。
もう一つ、DLNAサーバとしても使おうと思ったのだがそちらはどうでもいい話。
設定でTime Machineを使うにチェックするのは当然として……。
- Time Machineの設定でフォルダが選択できるけど、共有のトップじゃないと駄目なんじゃないか? (確証なし)
- 設定画面にディスクイメージ作成というのがあるけどこれは必須(ディスクイメージを作成できなくてエラーになる)
- ディスクイメージ作成の時に入力するMACアドレスは、実際に使用しているのが無線LAN(Air Mac)であっても、有線LANの方のMACアドレスを入力しないといけない。あとアルファベットは小文字で
というようなことが分かるまで手間がかかったこと(特に最後の!)。
あと、Time Machineに対応したファームは1.0.6。今買えばこのバージョンだとは思うけど(実際私が買ったのはこのバージョンだった)、まずファームのバージョンのチェックは必須。
もうちょっと初心者にも分かるように書いてくれー。すでに資料があるなら、簡単にそこに行き着ける様にして。