過去の日記

2009-10-20 [長年日記]

Project palm 読みたい [etc][book][tech][気になる本][memo]

読みたい。

Project Palm 1 誕生──ジェフ・ホーキンスとPalmOS|著:伊藤正宏|ビットウェイブックス|無料立ち読み
Project Palm 2 挑戦 ──山田達司とPalmOS日本語化計画|著:伊藤正宏|ビットウェイブックス|無料立ち読み

XMDFビューワとして(私にとって)何がベストかなぁ、と検索。
どうもうまくない。
11月を待ってPSPで見るかと思ったけど、

「携帯電話機向けなどに提供されているBookSurfingやXMDFのコンテンツをPSPで読むことはできない」

ソニーがPSPを利用した電子書籍事業に布石,2009年内にコミック・コンテンツ配信を開始 - 家電・PC - Tech-On!

この「できない」の詳細がわからない。


……。

折本氏:形式としては、携帯向けで使われている「XMDF形式」と「BookSurfing形式」の両方に対応しています。ですから、携帯向けに作ったコンテンツは、ほぼそのままPSP向けに転用できます。ただし、PSP向けに画角などの調整しますが。また、XMDF形式やBookSurfing形式をそのまま読み込むわけではなく、PSN向けに著作権保護などのパッケージ化を行ない、PSN経由で提供する、という形になります。携帯電話での製作環境を踏襲することが、今回のモデルのカギです。

【西田宗千佳のRandomTracking】「PlayStation Network」責任者に聞く、今後の展開 -AV Watch

なるほど。