過去の日記

2009-10-15 [長年日記]

未来予測 [comic][novel]

引用だけでお送りします。


Q.E.D.証明終了(32) (講談社コミックス月刊マガジン)

  • 作者: 加藤 元浩
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売: 2009-01-16
  • ASIN: 4063711773
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

収録、経済(学)に関するエピソード「レッド・ファイル」


陰陽師は式神を使わない (集英社スーパーダッシュ文庫)

  • 作者: 藤原 京
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売: 2006-01-25
  • ASIN: 4086302772
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

陰陽道とは何であって何でないか、という小説(!)。


まずは、Q.E.D.

「数式で市場の未来がわかるわけじゃないんだけど……」

「え? だって金融工学って市場がどう動くか数式で読んでるんじゃないんですか?」

「『コインを投げて表の出る確率は1/2』というのは未来予測だけどこれは未来を知ってる*1ことになる?」


「陰陽師は式神を使わない」、p88。

「(略)凍った坂に革靴で立てば転ぶに決まってる。転ばないよ、自分はだいじょうぶだよって思ったところで転ぶんだ。それが正しい物理法則なんだからさ。そういう人に向かって僕がだよ、キミは転ぶだろうって忠告したら、予言したことになるのかな? その人が実際に転んじゃった場合、予言が当たったことになるわけなの?」
「そっかぁ……」と呟いた胡桃沢さん。「未来がわかるって意味じゃないんだよって、馬神くん、お昼にそう言ってたもんね」

*1 引用元では傍点による強調。