過去の日記


2012-12-20 [長年日記]

言語が違っても同じスニペットを [徒然]

vimのスニペット使い始めました。既存のものをまるっと持ってくるのではなくて、自分でこつこつ作っています。
で、漠然と考えているのは「各言語に依って自然な省略形」じゃなくて「自分にとってその概念がぴたりと嵌まる言語の省略形」で登録すると言うこと。

例えばRubyの例外処理は、

begin
rescue
else
ensure
end

なんですが、これをtryeとかtryfとかで登録しちゃおうかな、と。
初めて例外に触れたDelphiのtry〜except〜finallyが慣れ親しんでいるのでそれに寄せようかな、と思ってます。

シアター! [novel]

読んだ。

シアター! (メディアワークス文庫)

  • 作者: 有川 浩
  • 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
  • 発売: 2009-12-16
  • ASIN: 4048682210
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

2012-12-19 [長年日記]

改行コード [Python]

CR(0x0D)が入っている行を読み込むとき、CRで改行されてほしくない。

aaaa(CR)bbbb(LF)
cccc(CR)dddd(LF)

のファイルを読む。


#!/usr/bin/env python
# -*- coding: utf-8 -*-
import sys
import codecs
from contextlib import closing

if __name__ == '__main__':
    ct=0
    with closing(open('test.txt', 'r')) as f:
        r = codecs.getreader('utf-8')(f)
        
        for line in r:
            ct+=1
    print ct 

出力は4。
for によるイテレータ呼び出しはCRで区切られている。

では、ということでcodecsを通さない。

#(略)
    ct=0
    with closing(open('test.txt', 'r')) as f:
        #r = codecs.getreader('utf-8')(f)
        
        for line in f:
            ct+=1
    print ct

出力は2。
lineの中に混じるCRを(replaceなんかを使って)排除したあと、utf-8として解釈しなおせばいいのか?

というあたりで手仕舞いに。追記したいな。

阪急電車 [novel]

読んだ。

阪急電車 (幻冬舎文庫)

  • 作者: 有川 浩
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売: 2010-08-05
  • ASIN: 4344415132
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

2012-12-18 [長年日記]

はてなキーワード無効化スクリプト [etc]

Chromeにインストールした。
普通に見ている分には特に気にならないけど、Evernoteに取り込むとすごく目立ったので。

removeHatenaKeyword for Greasemonkey

常に動かしておくものではないけど、入れておく。


追記
2つの環境で別々のものをインストールしてた。

Disable Hatena Keywords for Greasemonkey

メモ。


2012-12-17 [長年日記]

最高裁裁判官国民審査 [徒然]

全部×をつけて投票しよう! っていうツイートを見かけたけど(選んで×をつけている人がいるからそれを押し上げてあげよう、というような意図だった)、全部△をつけて無効票にしても結果はほぼ同じなのか?
でも直観的にはなんか変。
みたいなことを考えていたり。